dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青色申告の特典〜純損失の繰越控除〜で、赤字が3年間続いたような場合はどうなるものでしょうか?

何かわかりやすいサイトや本を紹介していただければ尚幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>赤字が3年間続いたような…



・平成26年の赤字・・・平成29年までに生じる黒字と相殺可能、それ以降無効
・平成27年の赤字・・・平成30年までに生じる黒字と相殺可能、それ以降無効
・平成28年の赤字・・・平成31年までに生じる黒字と相殺可能、それ以降無効
・平成29年も赤字・・・同上
・平成30年も赤字・・・同上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・平成31年に初めて黒字・・・平成27年以前の赤字は無効、平成28、29、30年の赤字と相殺可能

となるだけです。
3年間のうちに一度も黒字になることがなければ、何もなかったことになるだけ、繰越控除の得点を得られなかっただけです。

>何かわかりやすいサイト…

別にそんなむつかしい話でないと思いますけど。
    • good
    • 1

赤字が繰り越されて、次年度の所得と合算できる。


次年度に黒字になっても税額が少なくなる。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!