アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年収2000万の私がメイドを1000万で雇ったら?私の収入は1000万として税務署に申告することが出来るのでしょうか。(勿論そんなに金持ちではありませんが、やってみたい希望はあります。)
 勿論メイドですから、運転手も家事も夜のお世話もして貰うつもりです。そうなったらどんなに楽しいだろうと思いますが、どうなのでしょうか?

A 回答 (7件)

>では秘書と言うことにすればOKにならないのでしょうか?


ならないです。
例えばあなたが有名な塾講師で年収2000万だとすると、なぜ1000万の秘書が必要だと問われます。
貴方が下半身不随で、秘書がいなければ教壇に立てないのならば成り立つかもしれませんが。。。

ただ、貴方が会社経営者であれば、
売上1億の中から経営者に報酬1000万円、秘書に給与1000万円は成り立つかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。昔はお手伝いさんが多かったのは、会社から課長なら一人とか部長なら2人とか派遣されていたのでしょうね。
 裕福な家庭ならお手伝いさんを雇えるようにすると雇用の面では大変プラスになると思いますが。そうはならないのでしょうね。
 景気対策の面でも是非考えて欲しいと思います。
 会社経営者はうらやましいです。サラリーマンは何処までも税金を取られるでだけですね。

お礼日時:2015/11/11 10:22

>昔はお手伝いさんが多かったのは、会社から課長なら一人とか部長なら2人とか派遣されていたのでしょうね。


そんなわけないでしょう。そのような統計情報でもあるなら考え直しますが。。。
税引き後の給与から払っていたと考えるべきです。

そもそもが、税務署が考える経費の理念を理解していないから変な考えになるのです。
経費を使うことにより、商売が発展して、より多くの税金が払えると考えられるからです。

貴方もこんな場合、あんな場合と想像するのではなく、
税務署が求める「メイドを雇ったらどのような商売上の利点があるの?」をセットで考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お手伝いさんというのは住ませてメシを食わせて,お小遣いを上げる程度の雇用形態だったのでしょうか?今の物価で言えば3万ぐらい?
 そして適当な男性と見合いをさえて結婚の世話をする。
昔の武家では庶民からお願いされて花嫁修業の一環として奉公していたそうです。当然仲人はその武士でその武士の伝で適当な家を紹介していたそうです。
 我が家でもできればそうして上げたいと思いますが、そんなことは無理でしょうね。

お礼日時:2015/11/16 00:07

もちろん、皆さんがおっしゃっているように、法人で給与を支払うのは可能です。


大事なのは実態です。
もしくはメイドの派遣を通しているのならば、外注なので請求はメイドの会社に支払います。
そうすれば、課税仕入れ等に区分され消費税も安くなります。
節税は今回関係ないですが。

個人であっても、それは同様です。
大事なのは実態です。
どういった仕事をさせているのか、収入源はどういう事業なのか。

同じ事になりますが、
運転手と家事手伝いをただの個人に任せてるのであれば、個人事業であれ法人であれ、損金算入とはならない可能性が圧倒的に高いでしょう。
なんせ実態が同居人ですから。

どちらにせよ、メイドさんは自分で確定申告ということになりますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なかなか難しいモノですね。

お礼日時:2015/11/11 18:37

業務内容によります。


収入源はどういった事業で、個人なのか法人なのか、色々な要件はがあります。

例えば、貴方が会社の社長で役員報酬として2,000万円もらっていて、自宅にメイドを雇っているなら貴方は2,000万円の収入として申告します。1円も引けません。
もちろん2,000万円が丸々所得となるわけはありませんが、真剣なご質問ではないようなので割愛します。

法人でも個人でも経費として扱う手立てはあります。
ですが、貴方のご質問の雰囲気から察するに、間違いなく否認されますので諦めて下さい(笑)
とういか、もし貴方が経費として扱えても、単純に考えてらっしゃるあたり、メイドさんも色々な用件で違法になりそうですね。

でも、憧れる気持ちはすごくわかりますよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。美人でセクシーなメイドはあきらめるとして、50才ぐらいの婆ちゃんでも年収400万ぐらいは払うことになると思います。そうなるとそれは必要経費になるのでしょうか?

お礼日時:2015/11/11 17:09

サラリーマンなら収入時に税金は引かれるはずだから それを何に使おうが関係ない。



では個人の芸人や絵描きだったら そのままでは経費として落ちない。
しかし外注で掃除・料理・精神的ケア また 商売における契約確認なども行うならば 個人会社として契約するか あるいは期間を決めた請負契約とすれば 十分可能だろう。
むろん先方は先方で税務手続きをする必要がある。

会社の場合は確かに秘書としてなら可能だが 場合によると脱税の一環として調査が入る可能性がある。

・・こんなことを考えてると あまり楽しくなくなるなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。50年前はちょっとした金持ちの家ならお手伝いさんがいましたよね。例えば我が輩は猫であるの主人公は中学(現在の高校)の先生ですが数人のお手伝いに、書生もいます。
 映画「小さな家」では旦那は会社の課長ぐらいですがお手伝いさんが住み込みでいます。何故昔はたくさんお手伝いさんがいたのに今はいないのでしょうか?
 もしも妻が先立って、お手伝いさんを雇うことになったらいくらぐらい掛かるのかも心配しています。(その場合はセックスは抜きです)

お礼日時:2015/11/11 17:06

申告することが出来るか否か、と言われれば出来ます。

それが認められるかどうかとは別の話です。認められないと判断されれば、税務調査、修正申告という流れになるでしょう。

一般的な家事に対する報酬としては認められないと思います。パソコンに例えれば、個人の趣味でインターネットを見たりメールするために買ったものは経費にはならない。でも経理や仕事の文書やホームページを作成するために買ったのであれば経費になる。
あるいは自宅兼店舗の自営業者でいうと、仕事用の電気代は経費になるが自宅用の電気代は経費にならない。
運転手が業務に必要なら認められる、家事も顧客に対するもの(お茶を出したり接客室の掃除など)は認められると思うが、風呂掃除とか夜のお世話は業務には関係ない気がします。

次に1000万円がメイド(秘書)として妥当な給料でしょうか?
個人的な感想ですが、大企業のCEOが何億、何十億の報酬を得ている事を考えれば1000万円払ってもいいような気がします。
当然メイドの収入からも所得税が入るので国税当局としてはどっちでもいいような気がするんですけど。

似たようなケースで専従者給与というのがあります。いくらなら認められていくら以上なら認められない、というのはケースバイケースというか税務署のさじ加減ひとつというか、はっきりした線引きは無い感じがします。
重要なのは専従者として仕事をしているという実態があるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1000万円で住み込みのメイドを雇うというのは私も妄想ですが・・・・
例えば「家政婦のミタ」の様なケースはどうなのでしょうか?
父子家庭で何人かの子どもがいる。夫はエリートのサラリーマン。そうなると家政婦を雇って結構な金額を払う必要があると思います。だいたい月に30万ぐらい、年収にすると400万ぐらいだと思います。そんな経費はきちんと控除することが出来るのでしょうか?
 例えば英国の貴族で広大な敷地に巨大な城を持っているような人物であれば執事がいてメイドや使用人が30人ぐらいいてもおかしくないと思います。そうなると執事の給料は1000万ぐらい払っても不当に高いモノではないと思います。当然メイド・使用人の人件費は何億かになりますが?そのような経費はどのように計算するのでしょうか?

お礼日時:2015/11/11 16:04

経費として認められるためには


貴方の年収がそのメイド無しでは成り立たない説明が要ります。

運転手や家事が無いと年収が下がるなんてことはないでしょうから、認められないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念です。
では秘書と言うことにすればOKにならないのでしょうか?

お礼日時:2015/11/11 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!