dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です!!彼の不真面目さについて

付き合って2ヶ月の彼氏がいます。
私は、昔からコツコツ勉強もして、真面目に生きてきた方の人間です。大学のため勉強も本気で頑張っていて塾にも通っています。
しかし彼は、真逆の人間です。進路は、大学には行かず美容の専門学校に行くようです。進学校なのでこういう人は稀です。ですから彼は、授業はほとんど寝ていて、おきているときはスマホをいじってるだけです。学校の外では、禁止されてるバイトをして、バイクにも乗っています。他校のやんちゃしてる感じの友達と夜中走ってるらしいです、、。いろんな意味でとても心配です。
美容師になるために専門学校に行くことは全然いいと思うのですが、だからと言って学校生活をなおざりにしている彼に最近うんざりしてしまいます。本気で美容師になりたいのかな?と疑問に思います。勉強が必要なくてもせめてノートをとったり少しは起きて先生の話を聞くくらいのマナーはないのでしょうか。高校は勉強だけじゃなく、人格形成の大切な時期だと思うので、、。このままじゃ、専門学校に行っても同じです。話も、不良自慢や専門的なバイクの話などが多く正直理解できません。
彼は昔は頭も良くて部活でサッカーもやっていて、たぶん根は真面目なんです。私は彼の一途で一緒にいて楽しい所が好きなので頑張って欲しいし、だからこそ心配で仕方ありません。
そんな彼を彼女としてどうするべきか悩んでいます。私が頑張っている姿をみせて改心してもらうか、このまま分かり合えないのなら、、、って思ってます。

回答おねがいします( ; ; )

A 回答 (2件)

主さんはとても優しくて真面目なんですね。

微笑ましく思います。

でも。
そもそも人間って、どこまでも成長していく生き物ですが、その反面、
自分の望み通りに無理矢理に「変える」ことは出来ません。

「好き」って気持ちの根っこを探ってみると、共通しているのは、
誰かを大切に思う事であり、そのままを認め、許すことだと思います。

完璧な人間はいません。みんなどこかが欠けていて、どこかダメなところがあって。
だから誰かと生きて行くんだし、好きになれるのではないかな、と思います

貴女も彼のそんな「ダメな所」が好きなのではないですか?
「変える」ことは出来なくても「育てる」ことは出来ます。
彼とのかかわり方をよく考えてみてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、完璧な人はいないので、許し合うことは大切ですよね。私も完璧じゃないです、、。好きなことには変わりないです!大切なことに気づかされましたありがとう御座います!

お礼日時:2017/02/26 08:18

自身も大変な時期のに


彼がって、困りますね

ただ、感じていることを伝える必要があるのではないでしょうか
ただし、あなたの人生はあなたのものだけど、彼の人生は彼のものという前提を忘れずに、二人の人生がどう交わっていくのかについて、話してみたら見えてくるものもあるかもしれません

人生は、いつでも再スタートできるし、ひとつの人生しか歩めないから、誰かと比べるとかじゃなく、自身の人生を生きてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、彼の考えや生き方も尊重するのが大切ですね。その上でお互い話し合ってみようかと思います!ためになりましたありがとう御座います!

お礼日時:2017/02/26 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!