アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

風呂釜と給湯器?がお風呂の中に並んで置いてあるアパートで、排水口がつまっていて水が浸水していました。
浸水したまま気づかずいつものようにガス栓を入れカチカチと火をつけようとしましたが付かず、2回ほど繰り返しました。水がたまっていることに気づき水を流し、もう一度試しましたがダメでした。
それから1時間くらい経ちもう一度つけたらいつも通り付きました。お湯も出ました。
ガスのにおいやいつもと変わったところはありません。
一度みてもらった方がいいのか、このまま使い続けていいのか悩んでいます。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

着火しなかった理由は、火花を飛ばすプラグが水没して濡れたからだと思います。


「浴室内に設置する機器だから」と言って、あなたのお宅の機器には、いわゆる耐水性や防水性は無いと思います。
「耐水性や防水性がないからこそ水が浸入して着火しなくなった」という言い方もできますが、それ以前の話として、配線などに防水や耐水のための処理は施されていないはずです。
それは、そもそも水没など考慮していないからです。
「一度診て貰った方が良いのかどうか?」ですが、放置するよりは、診断して貰った方がより良いと思います。
着火しなかった場合は、立消え安全装置によってメインバーナーのガスは出ませんから、「安全」と言ってもいいだろうと思いますが、それが着火するようになった現在は、メインバーナーまでガスが流れていることを意味します。
もしもその水没によってどこかに問題が生じていた場合、着火しなかったときより、着火している現在の方が「もしかすると、危ないかも」という可能性はあるでしょう。
バーナー内に入った水があったとしても、既に燃焼による熱で乾いているだろうとは思いますが、水没の影響で、水に流された異物がどこかしらに入り込んでいるような可能性は、あると思います。
ですから「点検を受けた方が良いか?必要ないか?」という質問には、「点検してみた方が好ましいと思います」とお答えします。
    • good
    • 2

そのまま使い続けて大丈夫です



ある程度水回りのことを想定されたガス家電ですから
耐水性のあるパーツ、保護が成されているので大丈夫です

もし 次に不具合がおきたら
管理会社・大家さんに相談なさればいいことです。

くれぐれも浸水のことは言っちゃだめですよ。
経年劣化のせいにしちゃいましょう。
    • good
    • 2

アパートの管理会社に連絡を入れましょう。


早ければ今日中に修理手配してくれます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!