プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日駅のロータリーで事故に遭いました。状況は駅に妻を迎えに行き、妻が乗車後にウィンカーをあげ発信しようとしハンドルを切りましたが、後方からバスが来ていたため停車してバスが通り過ぎるのを待ちました。その時には気付かなかったのですが、バンパーの右側に擦り傷がありました。すぐに警察に連絡して、相手側もどこのバスかわかっていたので、相手側の会社にも連絡しました。バスの運転手も気付いていなかったようですが、警察は傷の位置、高さから間違いないだろうとのことでした。先ほど相手側の会社の事故担当者から連絡があり、保険で修理させていただきますとのことでした。その際に私が加入している保険会社、担当者の名前を聞かれたので答えました。相手側から連絡があったことを加入している保険会社に伝え、保険で修理してもらえることを伝えましたが、相手側からの会社の方から私が加入している保険会社のことを聞かれたことから、もしかしたら保険会社同士の話で過失割合があるかもしれないとのことでした。相手側から会社から保険で修理すせていただきますと言われて安心していたのですが、そうでもなさそうなので、不安になり、質問させていただきます。なお、相手のバスの傷は左側面の後方の反射板に自車の塗料が少しついているくらいでした。拙い文章ですが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そうですね。

相手の出方もありますが気付いてないからひき逃げしたら通りませんからね。
こちらの意向としては自身保険は使わない。当て逃げである。という事だけは主張しとくとスムーズに進みますね。
車だから当て逃げだけど人ならひき逃げですね。
僕ならバス会社に出向き保険で直して終わりにはしません。
    • good
    • 0

「妻が乗車後にウィンカーをあげ発信しようとしハンドルを切りましたが、後方からバスが来ていたため停車」という部分が問題になるでしょうね。



停車している状態からの発進は、まず周囲の安全を確認してからウィンカーを出します。

最初に後方からバスが来ているのを確認したのなら、ウィンカーは出せないはずです。

「発進しようとしハンドルを切りました」というのは、「あなたの車は動いていた」と受け取られます。

バスの運転手からすると、「あなたの車がいきなりウィンカーを出して発進してきた」となります。
「あなたの車が進路妨害してきた」という主張が通ってしまう可能性があります。

この場合、発車に関するあなたの安全確認が不十分ということになりますから、あなたの過失割合はゼロではありません。

相手はそれなりの企業ですから最終的には穏便に片付けようとするでしょうが、保険会社とすれば過失割合があなたにあるにもかかわらず、それを「なし」とすることは契約者の利益に反しますから、「あなたにも過失割合はありますよ」という主張をする可能性があります。

とりあえず相手の出方次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに言う通りですね。バスで通過していた時は車は確実に停車しており、相手はそれは認めております。と、いうよりも相手は私の車があったことにすら気付いていない状態でした。ウィンカーに関しては回答者様のいう通りで、私にも悪いところはあったと思います。相手の出方を伺うことにします。

お礼日時:2017/03/27 12:16

停止状態ならどこに停車していようが過失はありません。


ぶつけた側にしてみれば、邪魔なところに止めた方が悪い、という感覚になりますが、道をふさいでいてもぶつける方が完全に悪くなります。

バスならドライブレコーダーが付いているのではないですか?
仮にぶつけた段階であなたが動いていた証拠があるなら、保険屋を入れておく方がスムーズですよ。
後から気付いたなら、停止していたときにぶつかったということさえ分からない訳ですし、10:0だと突っぱねても、ドライブレコーダー証拠を提示されたらどちらにせよ過失は発生しますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手病院の送迎バスでドライブレコーダーはついていなかったみたいです。10対0になることを祈るばかりです…

お礼日時:2017/03/27 11:50

こちらの保険は使いません。

で宜しいのでは?当て逃げですからね。
過失割合にしたら当然10対0ですね。
保険屋が何か言ってきたら、気付いたから良いものを気付か無かったら泣き寝入りですか?と切り返したいですね。
まず、言わないでしょう。保険屋は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。運転手は記憶にないとしか言わず傷の位置が一致するまで認めませんでした。仮に気付いていたとしてもこちら側が言わなければ無視していたでしょう。

お礼日時:2017/03/27 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!