dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、ジムニーに乗っています。
フレームをブラックに塗装しようと考えていますが、現在フレームに塗装されている塗料の種類が分からず、そのまま塗装できるのか分からない状況です。

塗装は凹凸があって若干柔らかい(ゴムみたいな?)みたいですが、どんな塗料かわかりますでしょうか?

「フレームの塗装について」の質問画像

A 回答 (3件)

アンダーコート等と呼ばれるボディ下回り用の耐チッピング塗料ですね



https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%8 …

ぶよぶよの半乾燥タイプで跳ね石などでも割れない、下地が出にくい、というものです。
見た目がアレなんでボディ下回りぐらいしか使われないんですけどね

同様のアンダーコートやチッピング塗料を塗り重ねるのが普通です。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/spray_p …

もしくはもう少し安価な車体下面用のシャシーブラックなどが一般的です。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/spray_p …
http://www.straight.co.jp/item/36-003/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じアンダーコート系の塗料で塗ってみます。

お礼日時:2017/04/16 15:43

>塗装は凹凸があって若干柔らかい(ゴムみたいな?)みたいですが、


どんな塗料かわかりますでしょうか?<
ジムニーに限らず市販車の下廻りにはアンダーコートと言う合成樹脂塗装が施されています。
これは、防音と防錆の為のモノなので剥がすと錆びたり石はねの音が煩く成ったりします。
(ま、ジムニーにはあんまり関係ないでしょうが。だって元々相当に煩いですものね)
この塗料は車の塗装と相性が良い(当たり前ですが)塗料なので綺麗に油脂分等を落とせ
ば普通の塗料(ラッカーやエナメル等)で塗装出来ますが、出来れば黒のアンダーコート
を吹いた方が良いです。(石はね等に強いですし幾らかでも静かになるかも)
スプレー缶のタイプが呉工業やソフト99、イチネンケミカル等から出ているので手軽に
塗装出来ますよ。
塗装する時は必ず綺麗に油脂分や汚れを落として密着が良い様に施工しましょう。
Amazonやモノタロウ等で買うと安いです。
    • good
    • 0

アンダーコートと言いますが、粗い水ペーパーをかけてやれば、上から塗れるのではないでしょうか。



https://www.monotaro.com/g/00190605/?t.q=%8E%D4% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!