アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の木目調&レザーのコンビステアリングに打痕(約1cm径, 2箇所)を付けてしまい、
木目部分のクリア層が剝げてしまいました。

指の引っかかりが気になるのと、傷口からクリア層の剥離が拡大しないよう補修したいと思ってます。
(色味の違いや木目の違いは気にしません。)

実際にウッドステアリングの補修をしてる方のサイトは探したのですが、
補修工程("パテ"→"塗装"→"クリア塗装" or "ニス")の記載か補修後の写真がある程度で、
実際にどのような塗料を使えば良いのか分かりませんでした。

ボディ・バンパー用の"タッチペン"のクリア塗料をステアリングに塗っても問題ないでしょうか?
それとも木材用のクリア塗料を使用した方が良いのでしょうか?
(見た感じ、ステアリングは本当の木材ではなく、"木目調"の塗装です。)

クリア層のみを補修したいと考えてるので工程は、
 ・クリア塗料を傷口周辺に厚めに塗る(→乾燥→塗る→乾燥を数回繰り返し)
  ↓
 ・#1000台のサンドペーパーで凸凹を取る

で良いのかなと思ってます。

ホームセンターで手に入るような補修材で適してる物、クリア層の補修工程で
詳しい情報ありましたら教えて頂けますでしょうか。

A 回答 (1件)

タッチペンは、止めておいた方がよいと思います。


手に触れて力が加わる部分に使用する塗装としては、不向きです。
このタッチペン、一般的なカラースプレーなどは、ラッカー塗料と呼ばれ自然乾燥で硬化します。
ラッカーは、溶剤(シンナー)によって塗料を溶かし液体にしているので、厚塗りしようとして回数を重ねても、溶剤によって一度乾燥した塗膜がまた溶ける為、塗膜を厚くできません。
しかも塗料自体の結合も弱いので、力の掛かる所には不向きです。
この溶剤で溶かすタイプを一液性塗料と呼んでいます。
そこで耐久性のある塗料として一般的なのが、ウレタン塗料です。
これは硬化剤を混ぜて硬化させるので、重ね塗りで塗膜を厚くさせる事ができます。
この硬化剤を加えるタイプを、二液性塗料と呼んでいます。
最近では、缶スプレーなのに二液性ウレタン塗料のクリアーが、ホームセンターで売られているので、これを使用するのが手軽ではないでしょうか。
ただ硬化剤をまず缶の中で混ぜてしまう為、使用できる時間に限りがあります。
下地を作る(アシをつける)事も大事です。
下地がツルツルでは、塗装はポロッと取れてしまいます。
クリア層の際をなだらかに斜めに削り落とし、♯600位で荒らすのがよいです。
その他の部分をマスキングし、埋めるようにスプレーする事から始めるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

「ウレタン塗料のクリアー」がどんなものかホームセンター行ってみます。
下地の作り方含め有益な情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/23 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!