dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪国でインプレッサに乗っています。

新車購入3年程経過しましたが下回りに錆が見え始めました。
冬は塩カルを撒かれますし青空駐車なので完全に錆を防ぐのは無理だと思いますが、
10年程乗るなら下回りの防錆塗装は何年ごとにするといいでしょうか?

トヨタディーラーが安くやってくれる等どこにお願いするのがいいでしょうか?

油圧ジャッキや馬はあるのですが自分で缶スプレーするのも効果があるでしょうか?

車の下回りの防錆塗装について教えて下さい。

A 回答 (7件)

塗装の頻度は車の走行状況や保管状況によりますね。



ただ、雪国にお住まいとのことなので
定期的に下回りを確認して、効果が薄れてきたら再塗装で良いと思います!

また、ご自身で塗装するのであれば
下まわり用の関スプレーであれば十分に効果がありますよ。

塗料と接着が良くなる下地剤や、マフラーなどにも使える無色透明な油脂系のスプレーを出しているメーカーもありますね!

参考URL:http://u-car.info/washing/sea/item.html
    • good
    • 7

融雪剤対策の塗装としては、ノックスドールと呼ばれる塗装が一般的です。


かなり粘性があり乾燥に時間がかかりベタベタして厚みのある塗装となります。

融雪剤を必要としない地域の下回り塗装としては、シャシブラックと呼ばれる塗料を車検の時に塗るのが一般的ですが、ノックスドールに比べると性能は劣ります。

ノックスドールを塗るには、下回りを高圧洗浄機で洗浄後、完全乾燥させてから塗装します。乾燥には2日はかかりますし、ノックスドールの塗装では最低3日間は必要です。格安・短時間をうたい文句にしているところは、洗浄も乾燥も適当にやって、乾かないところにノックスドールを塗っている思って良い。(すぐに剥離する)

市販のアクリル系スプレーやシャシブラックスプレー塗装でも、それなりの効果はありますが塗膜が薄いことから気休めに過ぎません。市販の塗料を使うなら、下回りは台所用のタワシを使って汚れを洗浄し、乾燥後にトタン屋根用の塗料を刷毛で塗った方が効果は高いでしょう。

北国の融雪剤はスゴイです。大型トラックの燃料固定用のバンドがサビて切れたり、ダンプのデフケースを点検でハンマーで軽く叩いたら穴が空いたなんてもとも。週末ドライバーが運転する新車のブレーキディスクがサビてわずか8千キロで交換ってこともありますから。
    • good
    • 3

年に1回が良いでしょう。



それ以上は不要と思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

実際年に1回塗装していますか?
DIYでしょうか業者でしょうか?

お礼日時:2013/05/12 01:05

一旦錆が浮いてしまったら、その上から塗料を塗っても効果は薄い


綺麗に刮ぎ落とさないと表面的に対処してもすぐに剥げてしまう


でも・・・・
三年で錆び・・・・
よっぽど強烈な塩カルなのか

当方も冬場は塩が撒かれる地域だが、車検の都度の塗布でも充分問題無い
一回休んで(計四年間)でも大丈夫だし・・・・

地域や走行パターン次第で一概には言えないのかな

費用を掛けて年に一度の対処を行うか、小まめに下回りだけでも水で洗い流すような事をするか
どっちかで無いのかな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

塗装の前に錆置換剤などで処置したほうがいいでしょうかね。
環境によると思いますが洗車の際には下回りも洗っていますよ。

お礼日時:2013/05/11 20:24

ディーラーは結構適当ですよ。



そのわりには値段も高いし(>_<)

自分で細かい所までされた方が納得できますし
お値段も安く済みますよ(^o^)

下回りは必ずホームセンターなどのカー洋品コーナーにあるブラックシャーシをお使い下さい。

1本千円弱ぐらいでありますし…
2本ぐらいあれば大丈夫ですよ。

参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

業者よりもDIYのほうがいいでしょうか。
DIYだと狭い中缶スプレーなので少し不安もありますね。

お礼日時:2013/05/11 20:22

昔は車検の度に、スチーム・黒ニス、


それにナットの増し締めチェックが義務付けられていましたが、
今でも頼めば、多くのデーラ、工場で別料金でやってくれます。

毎年ではなく車検ごとで良いのではないですか。
費用は下のほうの数万円が一般的です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

車検はユーザー車検で済ませました。
2年置きくらいに塗装したほうがいいでしょうね。

お礼日時:2013/05/11 20:21

毎年でしょう、当然、自分でやるなら、普通に、ホームセンターの鉄用、ボウチュウ塗料で良いのでは。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

業者に施工してもらうのは料金が気になりますので、
DIYでも毎年塗装したほうがいいということですね。

お礼日時:2013/05/11 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!