アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護士の世間一般的なイメージってどんなイメージでしょうか?今日美容室で仕事の事を聞かれ、介護士をしていると言ったら介護なんかやるの勿体ない、アパレルとか美容系の仕事が似合うといわれました。美容師さんは誉めたつもりなのでしょうが、介護"なんか"というセリフに凄く不快感を感じました。私は好きでやっている仕事なのに馬鹿にされたようで悲しいです。

A 回答 (8件)

綺麗だからつい言葉が出てしまったんでしょうね 悪気は無いんだと思いますので許してあげて下さい それより介護職を選んだあなたは 心も身体も綺麗なんだと思います。

    • good
    • 3

介護なんてって言わないで、アパレルや美容系似合いそうですよね!なら問題無かったのに。


その美容師さんすこし迂闊でしたね。

まあ貴方の見た目がオシャレっぽく見えたのでは?
そこは好意としてとっておきましょ!
    • good
    • 0

私のおじいちゃんは、介護施設でお世話になった事があります。


 介護士さんは、いろんな角度から、おじいちゃんおばあちゃん達の生活のサポートをしてくださいました。
 面会時に見た介護士さんは、食欲の無いおじいちゃんに上手に言葉を掛けながら、食べさせてくれる方や、車いすを押す時にちゃんと「動きますよ~」と声を掛けながらサポートする方、オムツを替える時に本人に絶対にオムツという言葉を使わず、「こちらの方さっぱりさせましょうか?」と声かけをされていたり、介護士の方々の言葉や態度の一つ一つに、高齢の方に対する敬意がこもっていて、それでいて優しい愛情で守っている姿として私の目に映りました。
 私は、こういうのをプロフェッショナルっていうんだ!と思いました。素晴らしい仕事だと思いました。
 美容師という仕事は綺麗を創作して人に喜ばれる仕事ですが、それに対して、介護士は、人生の最後に近づいた方達の大切な時間を共に過ごして「あぁ、あなたが側にいてくれてよかった」と思ってもらえる心の綺麗な大切な仕事だと感じました。
 私も大人になったら将来の仕事として考えていきたいと思っています。
 まるのが様も、どうか胸を張ってご活躍下さい!
    • good
    • 1

業界7年目の介護福祉士です。



ひどい言い方をします。お許しください。
【人間ゴミ捨て場】のイメージです。2ちゃんねるで言われてました。

治しようが無く、家族に見放された認知症高齢者と、
仕事がなくて仕方なく就職した、無能な人間の集まる場所だそうです。

中には、尊い仕事と言ってくれる方もいますが
『私には、出来ないわ』と、特別視する人がほとんどです。

日本の介護が遅れていることの証しでもあります。

きつい、汚い、給料安いのイメージが定着してますね。
問題点が山積しています。
介護の仕事が好きって言うと、変わり者扱いされますね。


悲しさ、悔しさを…笑顔のエネルギーに変えて、大好きなおじいちゃんおばあちゃんたちのもとへ行きましょう。

一番わかってくれる人のもとへ。
    • good
    • 2

周りのイメージが気になるのは私もわかります。



想像ですが、その美容師さんは美容の仕事が一番だと考えてそうですね
だから、誉めたつもりでしょうが、ちょっと不快になりますね

介護職はたぶん美容師よりお給料いいとおもいます。仕事場にもよるとおもいますが。
いいお仕事です。
気にせず、仕事楽しんでください
    • good
    • 1

外見がおしゃれで華やかに見えたのでしょう!人は適当に思ったことポンて言いますよ!人は多面体なので、人のお世話をするのが好きな面もあり、美容が好きという面もあって、どの面を仕事にしたり、全面に押し出すかですよね~


そんなにいうけど美容師も、安いしなかなか大変な仕事って聞きますけどね。
    • good
    • 1

大変な仕事なのに 給料が安い というイメージです。

    • good
    • 2

きっと質問者さんは素敵な女性で地味な介護の仕事をしてる事に対して勿体無いと思ったんだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!