dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚の結婚式、ご祝儀いくら包みますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (95件中11~20件)

式出席なら2万円。

行かないなら5千円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:48

現在の結婚式のご祝儀の相場は、30000円とされています。


(同僚、友人の場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:49

近畿の住人です。

ご祝儀はその地域に依って異なると思いますが、昨今の状況から見て、一万円では少ないような気がしますし、かと言って5万円は多いでしょう。よって3万円と言うところですかね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね。3万が一般的な気がしますね。

お礼日時:2017/06/05 15:49

3万円

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:49

招待されたなら、3万円。


行かないならプレゼントを贈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:49

二万円

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:49

友人や同僚へのお祝いは3万円くらいが相場だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:49

相場は3万円?会場とか形式により多少変動するかも。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:49

一人で参加は3万円


夫婦で参加は5万円
欠席で後日お祝いは1万円
だと思っています。

お子さんを連れてきた友人が自分は3万円、お子さんの名前で5000円包んでくれたことがありました。

友人の気遣いとお子さんの可愛らしい小袋のデザインにほっこりした思い出があります。

逆に職場の30代スタッフ数名を式に呼んだら、全員2万で大変驚きました。常識がない人って年齢ではないんだ…と思いビックリしすぎて引きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
>お子さんの名前で5000円包んでくれたことがありました。
かわいらしいエピソードでほっこりしました~

>常識がない人って年齢ではないんだ…と思いビックリしすぎて引きました。
冠婚葬祭のときに人の価値観の違いが出たりしますよね。

お礼日時:2017/06/05 15:51

出席する場合は3万、欠席なら1万が最低ライン、それ以上はお付き合いの度合いによります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 15:51
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!