アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近結婚し、現在妊娠3か月の24歳女です。
出産し、子供が1歳になる頃に2年制の専門学校(デザイン/ものづくり系)に入学しようと思っています。
独身時代に貯金し
2年間の学費分は用意出来ました。夫には結婚をする前から話していて
応援してくれています。家事に積極的で何でもしてくれます。
なのでそのあたりは心配ありません。
ですが子供は3歳ころまでは熱や風邪をひきやすいでしょうし、
そういった場合保育園に預けるわけにもいかないと思います。
かといって入学を子供が3歳になるのを待つのは自分の年齢のこともあり厳しいです。(卒業後就職をしたい為です。)
言ってしまえば自分のわがままな行為なので、なんとか一人で学業も子育ても両立させたいです。前まではガッツがあれば大丈夫とのんきに思っていましたが、
最近子育ての大変さを目の当たりにし不安になってきました…。
一応周りの環境については、
夫は忙しくない時期は定時で帰宅でき、可能な限り面倒を見ると言ってくれていますが、
忙しい時期は帰りが遅いです。出張もたまにですがあります。
また私の実家は家から車で片道1時間ほどの距離にあります。
ですが父は遠方にいて、母は仕事をしています。

同じように、子供がいながら学校に通った経験があるかた、
またはそういった友人、知人がいたなどのお話がありましたら
なんでも構いません是非お聞かせください。
アドバイスや喝も待ってます!

A 回答 (6件)

はじめまして。


現在2歳3ヶ月の娘がいます。

職業はエステティシャンです。
夫婦ともに両親が遠方で預けられる身内はいません。

娘が1歳なりたての頃、片道1時間半以上かかる県外の資格専門スクールに数ヶ月ですが通いました。

その後は片道1時間のサロンに研修通い、月に数回は片道2時間のサロンへ研修の日々を約1年続けています。

研修といっても学校のようにカリキュラムがあり資格試験を控えていて、課題もたくさん、試験勉強もしなくてはなりません。

1歳なりたての娘は、まずは一時保育を利用して週の半分はスクール通ってました。

その後、認可外の保育園に転園し平日は毎日通わせました。

病児保育を利用したこともあります。

結果的に私は、頑張ってみてよかったと思っています。

初めは娘も慣れない保育園生活で大泣きの日々だし、私自身も家事育児・保育園のこと・スクール通いの両立はとても大変で、心が折れそうな時もありました。

でも、『今日保育園頑張ってね!ママも頑張ってくるからね!』と毎朝言い、保育園に通うことで成長していく娘に励まされ、家でのんびり過ごしてた時より娘との絆も深まった気がします。

そして、大変な日々をこなす内に、何もしなかった一年間と頑張ってきた一年間の差を感じ、自分に自信もついたし、何より今、エステティシャンとして形になってきた成果があります。

やはり一番大変だったのは、娘の体調不良の時でした。
保育園からの呼び出し、連日の発熱、入院もありました。

そんな時はもちろん、スクールを休むしかありません(病児保育利用を除く)。

でもそこは入学前から覚悟していたことで、もしそれで普通の人より一年長くかかっても今から勉強始めた方が近道だと思えたから、ある程度の遅れは割り切っていました。

入学前に夫にも協力を頼み、保育園からの呼び出しには夫にお迎え行ってもらった日もあります。

もし二人目を考えていらっしゃるなら、お一人目が3歳になる頃にまた妊娠出産などもありませんか?

それから始める方がよっぽど大変だと思います(>_<)

やってみて、努力しても両立できなければ一旦諦めて再チャレンジするのでも良くないですか?

やってみなくてはできるかどうか分からないですよ(^^)

お子さんの性格や体調面もそれぞれだし、病弱な子もいれば保育園入っても熱あまり出ない子もいますし。

今、本気の目標があって、同級生より何倍も努力する覚悟があるなら、できないことはないと思います。

応援しています(*^^*)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

助かりました

>やってみて、努力しても両立できなければ一旦諦めて再チャレンジするのでも良くないですか?
→そんな考えもあるのですね、心がふわっと軽くなりました。ありがとうございます。
>もし二人目を考えていらっしゃるなら、お一人目が3歳になる頃にまた妊娠出産などもありませんか?
→そうですよね。二人目も考えているため、なるべく一人目のうちに通いたいと思います!

結果的にやってよかったというお言葉が聞けて、自分のことのように嬉しくなりました。わたしもそう言えるように、覚悟を決めて、頑張ろうと思います!
実際に経験をしてる先輩のお話はとても参考になると同時に、希望になりました!心が温まるアドバイス、ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/31 09:23

両立は結構大変ですね。


いつ子供が熱を出すか分かりませんし。
保育園もNo4さんが言う、保育園は倍率高いと思います。
覚悟が必要なのは確かです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
保育園は都内になると思うので、入れられないという事も発生してきますよね…。
今一度自分の夢と、母親としての責任を見つめ直します!

お礼日時:2017/05/31 09:10

子供が急な病気の時は病児保育があるので登録されるといいと思いますよ。


通常の保育よりは高いですがやむを得ない状況の時に強い味方になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

病児保育などもあるのですね。
恥ずかしながら知りませんでした。
色々と使えそうな機関など調べる必要がありそうです。
ご教授ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/31 09:05

私の友人が3才1才の子供の子育てしながら学校通ってましたが勉強を優先していたので子育てがおろそかになり姑や旦那ともめたり大変だったようです。


後まわりの友人との交流や保育園の交流勉強優先で参加せず断ったりが多くてあまり人から好かれない感じだったようです。私も前より連絡しなくなったし、連絡しないというより連絡しずらいんですよね、勉強の邪魔もしたくないし子育てとの両立じゃ私なんかにかまってられないかもなぁ〜と思ってしまい。
育児勉強両立ちゃんとできるなら学校行くの全然いいと思いますが両立できないと大切なもの(信頼、友人)とかなくしてしまうかもしれません。
まだ赤ちゃん生まれてないようなので赤ちゃん生まれてから考えてみてわ?!我が子は可愛すぎて赤ちゃんと離れたくないと思うかもしれないし、考えが変わるかもしれません。学校に行くのが駄目だとは全く思いませんよ〜赤ちゃん生まれたら変わるかもしれないと思って!!まだまだ若いので若いうちに色々挑戦するのもいい事だし!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

育児と勉強の両立、正直完ぺきにこなせる自信がありません。卒業生の声を聞くと徹夜で課題を仕上げたなどあるそうです。自分1人なら何とかなりますが、母という立場では何とかならないかもしれません。おっしゃる通り、今グダグダ悩んでも仕方がないので、今は純粋に赤ちゃんの誕生を楽しみに待ちます!貴重にお話ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/31 08:59

私の友人は学生結婚して出産しましたが、学生と母親の両立はどちらかの両親の補助なしでは成立し得ないと言っていました。


おっしゃるように子供はいつ何時熱出したりするか解りませんし、当然ですがこちらの都合に合わせてもくれません。
「今日はお母さん、学校の課題があるから大人しくしててね」なんて言って「OK任せてよ!」なんて具合には行きません。
両立することは可能かもしれませんが、いずれか一方を確実にある程度犠牲にした上でです。
子供は幼ければその犠牲は命に関わるかもしれません。
学校に行くことを諦めろとは言いません。
あなたがあなたの学びたいことを学び、就きたい仕事に就くのは素晴らしいことだし応援したいですが、その前に母親であることをもう一度踏まえて、計画を練り直した方が良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

>母親であることをもう一度踏まえて
確かにそうですね!母親になる覚悟がまだ足りていないみたいです。反省しました。

わたしの母は今は仕事をしていますが、以前孫の世話に前向きな発言をしていた記憶があります。両親の補助を受けられないか、相談をしてみます!貴重なお話ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/31 00:14

友達は4歳の男の子がいて看護学校行ってます。

こどもが入院しちゃったとき大変そうでした。学校より病院に付き添わないといけなかったので。(T^T)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

看護学校はとてもハードだと聞きます。ご友人様はとても頑張っていらっしゃるのですね。
入院など予想外の出来事もあるんですよね...汗
考えていませんでした。リスクを洗い出す必要がありそうです。
本日は、貴重なお話ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/30 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!