アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護とか簡単に市役所の人進めるんですか?

友達は働ける体なのに、電車賃とかバス代がないて母子家庭の担当者に言ったら、生活保護受けなて言われたそうです。
私何か母子家庭になった時生活大変なのに働けしか言われませんでした。
昼間から酒飲んでるなら電車賃とかバス代出せると思いませんか?
友達の家の回りにはスーパーとか店はありますが、毎日遊んでるそうです。
健康保険も保険料の免除を進められて、免除して貰ったて言ってました。
市役所は他県から来た人には差別したりするんですか?
文字が抜けてたらすみません

A 回答 (3件)

当時の現況が分かりませんが、【電車賃とかバス代がないて母子家庭の担当者に言ったら、生活保護受けなて言われたそうです。

】については、役所の職員は担当以外のことについては担当部署に行くように仕向けている場合もあります。
今回の、生活費もなく、交通費もない場合は、OW(福祉事務所)で相談するように言うだけで後のことは担当した部署が対応するれば母子家庭担当職員は責任がなくなるから役所内でたらいまわしの様になり市民が憤慨することになり、市民に懇切丁寧な対応することはないと思います。が、「生活保護は、生活に困窮する者が、利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われる。」という要件を満たせば仕事ができる否かは問わないで保護するものは保護されます。
 生活保護は、国民すべてに保障された権利を本人の意思で権利を行使するか否かは本人の意思で決めます。
申請は何人も拒むことはできません。しかし、申請後の保護の可否はOWが保護の要否判断をして、種類、程度、方法とを決定して保護するか可否の判断を決定して申請者に書面で通知で知らせてきます。
あなたの友人の場合は、生活保護開始申請が必要な母子家庭のように思います。
 生活保護の申請の提出場所は、申請者が居住する地域を管轄するOW(福祉事務所)が法的に実施責任を負うことから、居住する地域にのOWが保護要否は判断をして、保護の要件及び条件を満たしていれば保護はされます。
あなたが言われている、友人が仕事ができるのに仕事をしないで保護を受給することに反感を持つ気持ちはわかります。が。 疾病とで仕事ができない人は別にして、友人のような人は自立支援プログラムに指定されて、就労するように指導をされます。OWによっては、毎日面談して就労するように促している処もあります。
    • good
    • 0

あなたの受給条件と相手のがまったく同じとは限りません。



あなたが不許可になったのには訳があるのです。
一概に母子家庭なら生活保護が受けれる訳ではありませんし、県内外は無関係です。


そもそも友達の母親は、何らかの疾患があるのかも知れませんしね。
それぞれの世帯の状況なんていろいろなんですよ。
    • good
    • 0

少しは担当による裁量もある。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!