プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

芸人が生き残りをかけてテレビ番組のMCへ転向しているが、
パネラーの偉い先生(勿論大先輩)とのトークの合間に
「うん」・「うーん」と言っている。

テレビ(バラエティ)なんだから別にいいじゃないですか?
と思われる方はここから読まないでください。

MC本人が納得・うなずく時(または気合い入れ?)の際によく言うが、
これって間違っていませんか?

家族・兄弟・お友達の間で「うん」はよいと思いますが
公的な場所や国民が確実に観ているテレビで「うん」・「うーん」
はどうなのでしょうか?

特に現在30代ほどの(男女とも)一般人もよく使います。
上記の悪影響かと私は思いますが、考えてもみてください。

上司に対して・面接で「うん」と言えますか?
自分にとって不利だし、そもそも相手に対し失礼ですね。
面接なら必ず落ちますね。


話は代わりますが、
私には西の笑いが理解できない(面白くありません)。
その割に西からの進出が最近目立ち同じくMCをやる者まで。

あの○○な千原ジュニアがなぜNHKに出るの?
気色悪く歯が真っ黒のピース又吉が出版したくらいでなぜCMに出るの?
髪が薄いのを売り物にして「ヒーハー」言ってるやつは
口に物が入っているのになぜ口を大きく開けるの?見えますが。

爆笑問題の二人は下りてもらいたい。
ハリセンボンも同様。飯が食えない。

民法はプロデュサーが最も悪い
大食い選手権は三個条などと健康をうたっているくせに
選手の汚いこと、時間差は無いのにマナーの悪いこと悪いこと。

若い者は足を組まないと飯食えません。
団塊の世代はテレビ見ないと飯食えません。
こうして言葉遣いを誤り、マナーも知りません。

日本は崩壊ですか?

なぜなら次世代(子)に教えることができる
親(大人)が少ないからです。世代交代・価値観の違いということでしょうか?

長々と読破
ありがとうございました。

同感の方
ご連絡待ってます。

  59歳会社役員・食評論家・教員免許ほか資格5
   ハンドルネーム:Yuzan Kaibara

A 回答 (7件)

同感です。



私は生まれも育ちも大阪の関西人ですが、素行やマナーの教育が行き届いていないような関西出身の芸能人が前面に出てくることによって関西に対して悪い印象を持たれるような気がして嫌な気持ちになることがあります。
テレビは不特定多数の方に見られる、その事を意識した上で芸人としてではなく公人として模範を示せるような姿勢をつくる事を人一倍意識しなければいけないのだと私は思います。
ここ近年に見られるテレビの視聴率の低下はそういった芸能人の素行の悪さや非常識でモラルの低さがメディアやインターネットを通して、多くの人から悪い印象を持たれた結果だからなのでしょう。
これは我々日本人が高い道徳心を持っていて、「見ない」という選択ができる能力に長けている証明でもあるのかもしれませんね。
全ての人とは言いませんが、テレビの芸能業界は全体としてはコンプライアンスに対する認識が甘いのかもしれませんね。ひょっとしたらその言葉そのものを知らない人も多いのかもしれませんね。
私は質問者さんに強く同感します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/01 12:02

期待してはいけません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。テレビ特に民法は観ないようにします。

お礼日時:2017/07/01 11:59

私(オジサン)は貴兄より1世代年上ですが、同感する部分は多々あります。

間違った日本語を使ったり、場を弁えない言葉遣いをしている例は枚挙に暇がありません。あのNHKや大手新聞でも間違った日本語を使っていることがあります。
レベルの低いお笑いもいただけません。実に下らないと思いますし、こんなので日本の将来は大丈夫かと心配になります。

ただ、西から言葉やマナーの乱れが浸食してきているような見解には同意できかねます(私は横浜に居たこともありますが、ほとんどが阪神住まいです)。これは「民度」にも関係しているように思えます。
参考 http://ecology.or.jp/isoworld/iso14000/salon176. …

なお、59歳会社役員はまだしも、食評論家・教員免許ほか資格5は書かないほうがいいと思います。人によっては「私が述べているのが正論で、反対意見は異論として排除されるべき」と受け取られかねませんから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

以後気を付けます。

お礼日時:2017/07/01 12:00

日本の将来の心配をしているのでしょうか


それとも、テレビの番組の編成、構成、出演者の
心配をしているのでしょうか?

59歳ならテレビの心配より
一人でコツコツ勉強をしている方がいいのではないですか

テレビの見過ぎ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ここ3か月入院していて(いいわけ)テレビくらいしか・・・。

お礼日時:2017/07/01 12:01

ウーンは駄目です。



まだテレビ(のバラエティー番組)を観たいのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう観ません。

お礼日時:2017/07/01 12:01

日本語が間違っているのも感じられますし、テレビ(今ならインターネット)で流行っている(実は流行らせている)と思っている物・事は一過性で、お笑い芸人で言うところのいわゆる「一発屋」だと思います。


15年くらい前に「語尾上げ」という物が流行り、近所のおばさん達まで使っていましたが、今は普通の喋り方です(笑)。私が子どもの頃は親や先生に「テレビばっかり見てたらアホになるで!」と良く言われたものですが、
語学講座や一部の優れた紀行番組等を除いて、バラエティー等のテレビ番組とは本来その程度の物ではないかと思います。
また、個別にタレント名や俳優名は挙げられませんが、そのタレントや俳優を面白いと思っている人はそのレベル、くだらないと思っている人はそのレベルであって、タレントや俳優の言葉の使い方や振る舞い等を見ている人がどう感じるかだと思います。
あなたのおっしゃる通り「世代交代・価値観の違いということで、次世代(子)に教えることができる親(大人)が少ない」と「日本沈没(ちょっと古いですか?)」すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同感ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/01 12:02

個人的見解ですが


常々お笑い芸人が、情報番組の司会やコメンテーターをしている事には辟易しています。

が、ここは同意を求めるところでも、議論をするところでもありませんので、
少し質問の仕方を勉強された方が良いと思われます

言っておられることに関しては、同意します
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい。以後気を付けます。

お礼日時:2017/07/01 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!