アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進路について悩んでいます。
私は現在進学校に通っている高校3年生です。
進学校なだけあって周りも大学進学者が多く、ずっと自分も自然と大学に行くものだと思っていました。
しかし、私は料理が得意で、将来の夢は、独立して飲食店のオーナーシェフとして働くことです。カフェやカジュアルなレストランを目指しています。
そのため、調理師専門学校のオープンキャンパスにも行ってみたところしっくりきたので、大学進学ではなく、専門学校に行くことにしました!
ところが、二者面で担任と話したり、知恵袋で色々な意見を見たり聞いたりしてるうちに迷いが生まれ不安になってきました。なので質問をまとめてみました!よろしければ全て回答おねがいします(>_<)

➀独立して自分の店を開くに当たって、栄養学と経営学ではどちらのほうが役に立ちますか?栄養系の大学か、経営やフードビジネス系の大学かで迷っています。

➁私が考えられる進路を書いてみました。どの進路がいいとおもいますか?意見をおねがいします。
1.四年制大学(栄養系か経営系)→レストランやホテルに就職
2.栄養士の資格が取れる短大→専門学校
3.専門学校→レストランやホテルに就職

➂ カフェをするんだったら、製菓か調理のどちらを専門学校で専攻するべきですか?

A 回答 (5件)

料理する人になるんだったら、栄養士は方向性が違うので除外ですね。


カフェだったらフレンチやパティシエの一流を目指すのも何か違いますよね。

学校で勉強することが不可欠ではない進路ですから、正直云って
何を選んでも正解になってしまうかと思います。
なので、明確な判断基準は無いんだ、と割り切りましょう。
学校の先生はいい大学に一人でも多く入れたがりますので、
そういうもんだと割り切りましょう。

カフェに必要かどうかは横に置いといて、別の尺度で
進路を選んでみてはいかがでしょうか。
実際に勉強してみたいことや、自分の適性なんかを考えて。
近くにカフェがたくさんある大学でも良いのかも知れません。
バイトしながらノウハウを吸収するとかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、カフェですからね。色々なことを吸収できる時間として大学もありですね!ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/25 09:53

補足します。

(No.2と同人物です)

経営のことについて触れるのを忘れてしまいましたね。

http://www.hattori.ac.jp/cuisine/cuisine1/

『飲食店経営から店舗出店まで、現場で必要な知識が身につく』

http://www.suzuki.ac.jp/shizuoka/cooking/

『店舗の経営についても学ぶ本校には、自分のお店を持つという夢を持っている学生がたくさんいます。その時に大切なのが、経営や店舗マネージメントの知識。将来の独立開業や料理長などの立場になることも視野に入れて、店舗の経営や運営に欠かせない知識を学びます。』

http://cook.oda.ac.jp/archive-pc/gakka/managemen …

『将来の独立や店舗運営に役立つ授業も網羅、将来のマネージャーや経営者を目指し、料飲サービスやマーケティング、経営管理、英会話やコンピュータ実習等の経営的科目も履修します。』

http://www.seishingakuen.ac.jp/tokyo/curriculum/ …

『開店資金、利益管理、資金管理など、経営の視点からマネジメント全般を学びます。』

『レストランなどの業務で活用できるパソコンの基本スキルを学びます。Word、Excelの基礎から応用演習によりコスト計算や販促ポスター、メニューブック作成などの実践力を習得します。』

最近の調理専門学校は経営のことまで考えてくれていることも多いようです。専門学校でも十分に学べます。というか、大学は経営全般ですが、専門学校となると、料理店に特化してやってもらえそうなので、やはりそういうことを考えても大学に行くよりは専門学校ではないでしょうか。
    • good
    • 1

1:開業すると言うことは、社長業をすると言うことです。

経営がわからない人間は、幾ら調理が出来ても、数ヶ月で倒産します。

2:大学へ行き、経済や経営を学ぶ→銀行に就職する→開業する。

3:まず大学へ行け。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/25 09:52

実際に有名シェフの経歴を調べて考えてみましょう。



・1人目
http://cocoa08.com/food/5251/

1996年に大学を卒業後、エンジニアとして一般企業に就職します。1998年に退職後、大阪あべの辻調理専門カレッジに入学。翌年、同校を卒業後、神戸のフレンチレストランなどで修行を重ね、2002年にフランスへ渡ります。

・2人目
http://intergate.info/yositake-hiroki

佐賀県に生まれた吉武氏は、工業高校に入学するが料理人への夢を捨てきれず、福岡の中村調理製菓専門学校へと進む。

・3人目
http://trend-japon.com/12621.html

樋口さんは三重県四日市市で生まれ、高校卒業後に大阪の辻フランス料理専門カレッジに進学し、卒業後に志摩観光ホテルに入社されているようですね!

→実際に料理をするならば、大卒の資格はいりません。むしろ専門学校で料理の腕を磨いた方が良いのでは???

➀独立して自分の店を開くに当たって、栄養学と経営学ではどちらのほうが役に立ちますか?栄養系の大学か、経営やフードビジネス系の大学かで迷っています。

先ほども言った通り大学に行く必要はありません。

http://www.hattori.ac.jp/nutrition/

専門学校でも十分に栄養士の資格は取れます。

②「2.栄養士の資格が取れる短大→専門学校」か「3.専門学校→レストランやホテルに就職」です。

③製菓だとは思いますが、

http://www.sanko.ac.jp/yokohama-sweets/

カフェの専門学校もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2017/06/25 09:52

オーナーシェフやカフェ、レストランで一番必要なのは調理の腕ですよ。

調理師の学校に行けば必要な栄養学は講義があるあると思います。

栄養士ならば病院や施設などの調理関係にはなります

シェフになるための経営学は、調理関係の専門学校が教えてくれるんじゃないかな?経営学専門の学校に行く必要はないと思います。本などを読んで自分で学習すればいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/25 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!