dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故?生きる為に必要な食べ物は値段が付いていて、水はタダ同然で、空気はなんと、無料!!??なのは何故ですか?

それなら食べ物も無料にするのが妥当だと思うのですが…???

それなら衣食住も無料でも良いような?

A 回答 (14件中11~14件)

水は水道水は無料じゃない、池の水なら無料。

空気も酸素ボンベや酸素バーは無料じゃない、空中の分のみ無料。つまり人の手が加わったら無料ではない。食べ物もその辺に生えてる野草は無料ですよね?服もその辺にはえてるでかい葉っぱをつなぎ合わせて自分で作ったら無料ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなの知ってる

お礼日時:2017/06/28 16:28

どこが「歴史学」なのかさっぱりわからんが, 論理的な「妥当性」でいけば


じゃあ水や空気にもお金をきちんと払ってください
っていえばちゃんと払ってくれるのですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

払うお金ない

お礼日時:2017/06/28 16:27

自給自足生活にしたら、全部タダになるよ。


食べ物は生産者さんが、働いて作ったんだから、その対価は必要ですよね。水だって税金で綺麗にしてるけど、他の国ではお金かかるとこだってたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おこなの?

お礼日時:2017/06/28 16:27

>水はタダ同然で


タダじゃないよお金払ってるよ

なぜ食べ物が無料じゃないかと言ったら
人が作っているから
人が働いて、肥料や機械を買って作っているからその人に払う給料
肥料や機械を買うお金が必要
だから食べ物に値段がついている

空気は作らなくてもそこらへんにあるから無料
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
水は激安。
食べ物は、太陽と土のお陰ですが。

お礼日時:2017/06/28 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!