プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学生にも、定期テストというものがありますが、高校とは内容はどのような違いがありますか?

または、教育学部の大学生さんのテスト内容はどのような問題でしょうか

A 回答 (3件)

面白い質問ですね。

No.1 さんが書いてくださったとおりですが,もっと簡単に言うと,例えば「○○学」という科目が全国の大学でオファーされているとすると,それを担当する先生の数だけ教科書があって,中身が違う・・・という状況を想像してもらえるといいですね。そして,講義中に解いた例題や宿題と同じ問題は出ないのが普通(そうでない先生もたくさんいますがねぇ)だと思うといいかも。講義では基礎式と解法・アプローチを学ぶのですが,試験ではそれを全く別の対象に対して適用させるとか・・・いい問題もありますね。試験時間中に答に気付いたときは自分で自分に感動しますが,気付かないと赤点・・・とかね。
    • good
    • 0

全く同じです。

教育学部だからと言って別の学部の試験内容と違う訳では無く、科目別の試験があるだけ。
    • good
    • 0

高校までは、学習指導要領があり、その範囲内の学習内容での試験が行われます、したがって、日本全国の高校で、レベルの差はあれ、概ね、出題範囲は似たようなものになります。


大学には、学習指導要領の縛りはありません。大学ごと、授業ごと、先生ごとに、授業内容もレベルも試験範囲も異なります。たとえ授業で指定された教科書(のようなテキスト)があって、その本に書いていないことでも、授業中に取り上げられた内容ならば、試験に出ても文句は言えません。
全国の大学の教育学部で、同じようなテスト内容だと思って質問している時点で、質問者さんは「大学」というものを理解していないように思います。個別の先生レベルで「他所は他所、うちはうち」なのが、大学なのです。
大学のテストについて質問するならば、自分の大学の、同じ授業を受けたことがある先輩に聞いた方が良いです。それでも、年度によっていきなり出題傾向を買える先生もいるので、鵜呑みにはできませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!