dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、記憶力が良くて1度会った人の顔をよく覚えています。
この前、スーパーで、半年前に子育てサロンで1、2度一緒になって、少しお話をした方をお見かけしました。声をかけようか迷いましたが、「この人誰?」となるのが怖くて、結局声はかけれませんでした。
こういう場面が結構多くて、毎回声をかける事が出来ず、視線が合わないように、そそくさと帰ってしまいますみなさんは、どうされてますか?

A 回答 (1件)

興味深いですね。



私は逆の意味で、必要なければ人と視線を合わせません。理由は人違いされることが、あまりに多いからです。

街で人と視線合わせて歩いてると、必ず、おー久しぶりーとか言って近づいてきて、あ、違ったって言って去っていかれる目にあいます。

何度もそういう目にあうと、ホントにウンザリし、それからは歩く時に必ず視線は逸らすクセがつきました。

しかし、あなたの質問を読んで、少し反省もしました。もしかすると、人違いでなく、自分が忘れてるだけの人をも、無視してる可能性があるかなあって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そう言う場合もあり

お礼日時:2017/07/18 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!