dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なかなか夜寝ることができません。

だいたい23時にはふとんに入るのですが、考え事ばかりして5時くらいに寝れないのでロゼレムという睡眠薬を飲んで6時半頃目が覚める暮らしを送っています。

なるべく睡眠薬は飲みたくないです。
副作用が酷くて、次の日の仕事に響くため飲まないようにはしていますが、結局それだと寝れないです。

普通に寝るためには何をしたらいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    心療内科で睡眠薬が出てます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/20 18:44
  • つらい・・・

    残業代はでない会社です。
    ただ、考え事をしてる時間ほど長くて辛いことはないので
    生き地獄って感じです

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/20 18:45
  • うーん・・・

    教科書は読まないですが、本を読んだりすると気になった箇所をネットで調べたり、始まってしまうんで余計さえてしまいます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/20 18:47
  • へこむわー

    回答ありがとうございます

    そのメリハリが本当できないですよね


    酸素カプセルとか整体とかお風呂
    ホットミルクやレモネードを飲む
    お香を炊く
    癒しのCDを聞く など快眠効果になりそうなことはみんなしてますが、ダメです

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/20 19:06
  • プンプン

    ボクササイズはしたりしましたが、ダメでした

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/20 20:49
  • うーん・・・

    眠らないと次の日の仕事に響きます

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/20 21:13
  • どう思う?

    遅れてすみません ロゼレムって薬がその入眠らしいです。
    え?
    どんなお話ですか(笑)
    僕は大した男じゃないですが(・・;)

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/20 22:17

A 回答 (13件中11~13件)

御質問から、夜型でショートスリーパー(睡眠が短時間のタイプ)でしたら、仕事で残業とかしっかり働くことで、仕事は2人分こなし、残業手当もバッチリ稼ぐという方法は如何でしょうか。


ただし、自宅は「寝るだけの場所」と割り切りましょう。

ご参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

教科書を読んだら良いんじゃないですか?


1ページも読まないうちに眠れますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お医者さんは?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!