アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある本で、視覚効果をシンプルにして、パソコンを高速化する方法が載っていました。
方法は以下の通りです。

スタート画面の虫メガネアイコンをクリック→検索ボックスに「システム」と入力→「システムの詳細設定の表示」を選択→「システムのプロパティ」の「詳細設定」タブが開くので、「パフォーマンス」欄の設定をクリック→「パフォーマンスオプション」の「視覚効果」タブで「パフォーマンスを優先する」をチェック→その後「カスタム」にチェックを変更し、以下の項目にチェックを入れてOKを押す。

☑アイコンの代わりに縮小版を表示する
☑スクリーンフォントの縁を滑らかにする

問題は、この方法を実行するとマウスホイールでスクロール時に、画面がカクカクしながらスクロールすることです。
これを滑らかにしたい場合は、どうすれば良いでしょうか?

A 回答 (8件)

見た目もパフォーマンスです。


よほど貧弱なCPUでない限り効果は有りません。もとに戻しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、見た目もパフォーマンスですね。
どうしても、カクカクするので戻しました。

お礼日時:2017/08/05 19:31

次のサイトは参考になりませんか。


http://pasokatu.com/11097
違ってたら申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブラウザによってすべてのデータが削除されたり、予期せぬ方法でセキュリティやプライバシーが侵害されたりする可能性があります。」という文章と、私はその下にある英語の文章が読めないので、考えた末にやめました。
しかし、教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/07 18:53

ANo.3 です。



"効果は、そうでもないですか。私の場合でも、ちょっとだけ速い気がする程度ですね。"
→ こちらもその程度です。定量的に測定できない程度の差しかないので、そういう表現にしました。はっきりわかる程の差はない感じですね。

私の場合、CPU が Core i5-4570S で CPU 内蔵のグラフィックスのほうが、Radeon HD6450 より性能が高いのですが、マザーボードの DVI が 1920×1200 までの出力がなく、ディスプレイが 2560×1440 なので、その解像度で表示するだけにグラフィックボードを使っています。もとは、Radeon R9 270X だったのですが、故障してしまいそうなりました(笑)。内蔵グラフィックスの場合、VRAM にメインメモリを使いますので、何か関係があるのかも知れません。こちらでは、性能が低いグラフィックボードをつかっていながらスクロールに関しては、何の影響もありませんので。
PassMark によるグラフィックスの性能:https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Intel HD 4600 スコア=709   ← Core i5-4570S の内蔵グラフィックス
Radeon HD 6450 スコア=281  ← なんと半分以下(泣)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
air_supplyさんは、パソコンに詳しいですね。
私は、パソコンについて詳しくないのですが、パソコンの性能と関係あるのかもしれません。
かなり高速化すれば良いのですが、そうでもないようですね。
もう、諦めようと思っています。

お礼日時:2017/08/07 18:41

ANo.3 です。



質問者さんのパソコンもほぼ同じような構成のようですね。メモリが 8GB ですが、Chrome は開いたタブで数だけメモリを消費するようです。タスクマネージャで消費量を確認することはできますので、カクカクする時の状況を調べてみたらどうでしょう。
http://pcmanabu.com/low-memory-windows10/

私のパソコンでは、これらの設定を変えてもほとんど違いは感じれらなかったですね。多分細かく比較すれば、幾つかのの効果をキャンセルしているので、描画についての負荷は軽くなっているのでしょうが、私は Radeon HD6450 を使っていますので、その辺は隠れてしまっているのかも知れません。

「コンピュータも応じて最適なものを自動で選択する」 で描画に対する負荷が高くなるのですから、こちらでカクつくになら判りますが、「パフォーマンスを優先する」 は描画負荷が軽くなっているので、スクロールがその影響でカクつくことは考えないくいのです。別の原因で、カクついているのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

>私のパソコンでは、これらの設定を変えてもほとんど違いは感じれらなかったですね。

効果は、そうでもないですか。
私の場合でも、ちょっとだけ速い気がする程度ですね。

>別の原因で、カクついているのかも知れませんね。

私も、そんな気がしてきました。
とても速くならないし、元に戻してみます。

お礼日時:2017/08/05 17:25

私が読んだパソコンの高速化では


「パフォーマンスを優先する」にポイントしたら
「カスタム」はいじらない、となってましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう考え方もあるんですね。
やってみましたが、カクカクします。
もう諦めて、元に戻すことを検討中です。

お礼日時:2017/08/05 17:21

>これを滑らかにしたい場合は、どうすれば良いでしょうか?


自信ないですが、
 ドラッグ中にウインドウの内容を表示する
にチェックは?

違っている場合には、
片っ端から関係ありそうな項目にチェックを入れてみて試されたらよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ドラッグ中にウインドウの内容を表示する」に☑を入れてみました。
やはり、ダメでした。
試行錯誤してみます。

お礼日時:2017/08/05 17:18

今使っているパソコンで同様に設定にしてみましたが、マウスでスクロールは別に問題なかったようです。

こちらの環境は、デスクトップで Core i5-4570S 2.9GHz、16GB、SSD+HDD、Radeon HD6450 です。ブラウザは、Edge、Chrome、FireFox で試してみましたが、変化はありませんでした。

「視覚効果」 を 「パフォーマンスを優先する」 した結果なのかどうか? こちらでは、二つのチェックを入れても入れなくても特に変化はなかったです。

多分、スムーズスクロールが上手くできないのではないかと思います。
http://e-words.jp/w/%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC% …

上記によると、"旧式のパソコンでスムーズスクロールを行うと、表示処理に時間がかかり、操作完了までにユーザが待たされるようになってしまう場合があるため、多くのソフトウェアではオプション扱いになっている。" となっていますが、どのようなパソコンをお使いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ試していただいて、ありがとうございます。
私のパソコンも、air_supplyさんとほぼ同じレベルのデスクトップパソコンです。
CPUはCore i5、メモリは8GB、SSD+HDD、ブラウザはChromeです。
不思議です。
ちなみに、air_supplyさんは、この設定で高速化しましたか?

お礼日時:2017/08/05 09:34

パフォーマンス優先の設定にしたからでしょう。


設定を元に戻せばいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
しかし、いいとこどりしたいなと思いました。

お礼日時:2017/08/05 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!