アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏休みの宿題の作文で、「オタク」をテーマに書くとしたらどんなことを書けばいいのでしょうか?


作文のテーマ一覧にオタクというものがありました。その他は民主主義について、読書感想文などがあります。私はアニメ、漫画が好きなのでオタクに一番惹かれました。
作文 オタク で検索してみましたが、オタクに対する差別についての事が多く出て来ました。でも私はあまり差別された経験がないのでそれ以外で書きたいです。何かいいアイデアがあれば教えてください。
高校1年生です。

A 回答 (11件中1~10件)

オタクは随分と前に 身分が上になりましたぷんぶは


あなたのオタク度を書けばよろしぷんぶは
    • good
    • 0

日本の素晴らしい文化「OTAKU(海外のオタク)」をはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

ここで「オタク」と入力して検索してみよう。


http://scholar.google.co.jp/
Google Scholar(スカラー)は Googleの検索サービスの一つ。
主に学術用途での検索を対象としており、論文、学術誌、
出版物の全文やメタデータにアクセスできる優れもの。
"otaku" で検索すると「英語」の勉強も出来て一石二鳥。

次に「書籍」として販売されたタイトルとしての「オタク」を
amazon、有名書店、図書館の蔵書検索から探します。
質問者さんがテーマにしたい方向性が見つかるでしょう。

下記、動画群[公式]も何か参考になる…かも???
https://goo.gl/LcBDGX
https://goo.gl/rkO4Oo

参考までに「オタク」の話ではないけど、
https://www.sinkan.jp/news/7167?page=1
誰かの気を引く面白いタイトルも筆を進ませる条件の1つ

あと、「オタク」の定義(線引き。区切り)を明確にする事。
(オタク=マンガ・アニメに限定される言葉ではないので)
https://life-hacking.net/wp-content/uploads/2017 …
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0

言葉の使い分けを主体にしてはどうでしょう。



一言オタクといっても、あくまでも趣味として嗜み一般常識やTPOをわきまえてる趣味人がいる一方で、最低限の身だしなみや一般常識を身に着けるための金や時間まで趣味につぎ込むキモオタ(気持ち悪いオタク)もいます。
撮り鉄のように、その楽しみ方が一般人への迷惑と直結した者もいます。
※マナー守ってる撮り鉄もいるのでしょうけど、人数が多くなれば迷惑は不可避です

こういうの全部ひっくるめて『オタク』ですからね。
果たしてオタクという言葉を使うときどういう人を思い浮かべるか?
思い浮かべたオタクのイメージが食い違ってるのに話を進めたらどうなるか?
そういうところから掘り下げて考えてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

まず「オタク」を定義するところから始めては。


オタクとは何を指すものか。その時時でその範疇にも幅があるでしょう

またオタクという言葉がいつごろから使われ
語源などはどうなのかということ。

それから、オタクというものが出現というか、その概念が出現してから
今に至るまでの内容や文化の変化があったのかどうか
あったなら、どのように変化したのか。

オタクはさらにどのように分類できるかどうか。

オタクが日本、世界の経済や文化に与えた影響はどのようなものがあるのか

自分自身が考える、または経験したオタクについて。

著名なオタクについての著作、または著者などをクローズアップしてみるとか

オタクへの社会的評価や、扱いについて

オタクが起こした社会現象、ブーム、もしくは事件など

今後予測されるオタクの未来像

作文のボリュームに合わせて、どれに焦点をあてるか
もしくは何項目ぐらい選ぶかは違ってくるでしょうけど
    • good
    • 0

タク八郎のその後、オタクはいつまでオタクでいられるのか?

    • good
    • 0

歴史、種類、生態、ジャンル、イベント、行動原理、経済事情、立ち位置(差別?)など


大まかな切り口と構成(落とし所決め打ち)してからの
下記で取材

コミックマーケット92
 有明・東京国際展示場 (東京ビッグサイト/有明臨海副都心)
開催日 2017年8月11日(金)~13日(日)

なるべくたくさんの人と話す(インタビュー)
キーワード「オタク」は必ず使う
映像、音声等の資料収集(スマホなら要予備バッテリー/メディア/Wifi)

今日明日がチャンスだが逃したら別な場所を探す
    • good
    • 1

オタクをどの様に考えているか。


ご質問内容からは、差別などの文言も見受けられますが実際は、既に「文化」としての「お金」に移行する向きがあると感じます。

自分達の趣味だけの延長が「オタク」
であった人たちが昔の小さいコミケ?で、『お宅はどうなの?○○なの?やってるの?』とかと聞きました。ですが昨今は世界中でコミケが開催されており、日本の「kawaii」も文化と感じます。
お金に変わるのが『文化』です。

最後の締めにはgoogleやトヨタのCMもいいんじゃないですか?笑

googleやトヨタのCM=初音氏起用。
ま、参考までにです。笑^^頑張ってね^^
    • good
    • 0

”オタク”という言葉の起源と移り変わり


そもそも"オタク"とはなんなのか オタクと呼ばれるための条件、資格
”オタク”であることのメリット、メデリット、長所、短所
どのようなジャンルにどの程度”オタク”が存在しているのか
”オタク”にみられる特徴や傾向
一般からの”オタク”への認識、理解度
これからの社会で”オタク”はどう生きていくべきなのか、そして社会は”オタク”とどう向き合い付き合っていくべきなのか


ぱっと思いついたテーマはこんなところですかね。
お気に召すものがあれば使って下さい。
    • good
    • 0

もともとのオタクの定義と、今現在誰もが想像するオタクのと違い、そしてそれが何故そうなったかを考えてみてはどうでしょう。



私個人的に思う事として、オタクはコミュニケーション能力が著しく低い者が多いので差別的なものが起きていると考えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!