プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの家系で、物理学博士がいたこともあり、将来物理学、できれば宇宙中心に勉強したいと思っている中学生です。
まず、宇宙のことについて学ぶのは、その道もその後も大変なのは承知の上です。でも、宇宙について研究することだけは、前からの夢だったのでどうしても叶えたいです!
中学生現在の学力は、偏差値60あたりをウロウロしてます。
このような偏差値が高校でも続けばこのような夢は無理ですか?
回答お願いします。

A 回答 (5件)

>うちの家系で、物理学博士がいたこともあり



まだご健在なら、その方に相談したり、指導してもらうのが一番では?
まだ中学生なら、これから一生懸命勉強すれば大丈夫ですよ。

理科や宇宙だけではなく、英語や社会(歴史、地理)、生物、化学などもしっかり勉強しましょうね。新聞やニュースもよく見て、社会や政治や経済のことも知りましょう。小説を読んだり、恋愛をすることもよいでしょう。
何か部活はしていますか? 打ち込めるものがありますか?
要するに、何事にも興味や好奇心を持って、積極的にアプローチすれば、みんな人生の血や肉になります。失敗も貴重な勉強です。
    • good
    • 0

大学にいって宇宙関係の研究室に入るくらいまでは簡単だと思います(努力すれば簡単に報われる)。


その後もってなると難易度はハネ上がります。
    • good
    • 0

実験系も宇宙政策が始まってから、観測結果の信頼性を担保するのが難しくなりつつありますよ。



そもそも中学生なら、現時点で自分で何かしらの発見をしないと大成はしない。(偏差値なんていう相対的なもので井の中の蛙になる必要があるのか?)
    • good
    • 0

宇宙に関しては報われない傾向が強いです。



スティーブン・ホーキング博士は世界的に有名ですが、ノーベル賞を受賞していない。
そんなものです。
    • good
    • 0

友人に宇宙物理学者を目指している者がいます


 その者は、
高校2年からの知り合いで、数学、物理学、化学で定期試験毎回満点近くあるいは満点、また、模試でも数学物理学化学は偏差値70前後でしたね
 英語は中2まで苦手だったから、中3になり塾でかなり鍛え得意科目にした
 宇宙物理学目指すなら、数学、英語は必須
 理科は、生物はあまり関係ないから、つかほとんど関係ないから、
 物理学、化学に力入れるべき 地学はま参考程度に
 つか物理学、化学も間違いく必須な
 後は、現代文も鍛えとくべき 国語は英語の基礎やから
 古漢は関係ないから、まあ授業の単位とるため程度に
あとは入試と
 社会は、政治経済、現代社会あたりかな 日本史、世界史はあまり関係ないから 宇宙物理学には
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!