dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は普通体型でどちらかと言うと瘦せている方です。BMI19程度です。

太目な同僚がいて男性ですが160センチ80キロくらいです。
ですが私が髪を切ると挨拶をするでもなく「太って見える」とか言ってきました。
他にも非常識な部分のある人なので、もう二度と口を利きたくないと思います。
仕事については話そうと思いますが雑談は話しかけられても生返事しかできません。

こういう人って自分が太ってるくせによく女性にそんなこと言えますよね。
冗談のつもりでしょうか?それとも意地が悪いのでしょうか?
どう対応したら良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 何度もIDを変えて嫌がらせをしてくる人に抗議したら抗議の文章を消されました。
    立派なネットストーカーだと思います。二度と関わらないでください。
    ネットストーカーもあまりにしつこい場合は訴訟を起こせると聞いたので、
    こういうことが続くようなら考えたいと思います。

      補足日時:2017/08/15 19:20

A 回答 (3件)

>冗談のつもりでしょうか?それとも意地が悪いのでしょうか? 冗談でも意地悪でもありません。

単に表現の仕方、ボキャブラリの欠如した、あまり頭がイイとは言えない人のようです。太って見えたと言ったのは、あなたが髪を切ったことに対して、「おっ、髪切ったんだ。へ~、意外とカワイくなったな(または雰囲気変えたな。何かあったのか)」というような、心の中でモヤモヤした気持ち、あなたに面と向かってダイレクトに言えない恥ずかしさ、みたいな感情が湧いてしまったのではないかと思います。
そしてとっさに出たのが、カットして髪が減少した分、比例して顔が少し太った雰囲気に見えてしまったからだと思います。あなたに対して冗談や意地悪を言うつもりではなく、いわゆる気になる対象なんだと思います。

例えば、小学高学年~中学の頃、片思いのような、ちょっと気になって仕方ない女子に対し、何だかんだちょっかいを出す男子って居ませんでしたか? 
それと同じで、言ってみれば幼稚な言動がつい出てしまう、といった軽薄な人のようです。

>他にも非常識な部分のある人なので、もう二度と口を利きたくないと思います。
>どう対応したら良いと思いますか?
業務上の会話なら仕方ありませんが、雑談のような場合は、必要はない、割り切って構いません。話しかけられても、ほぼ返答は無用です。何かいろいろ言われたら、「あっ、そう。だから?」って切り返せばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お互いに既婚なので好きとは違うかもしれませんが、
そういわれてみれば仲良くなりたいと思っている、または友達だと思っているようです。
ただ、ほんとに非常識な部分もある人なので距離を置いて付き合いたいと思います。

お礼日時:2017/08/15 19:12

>冗談のつもりでしょうか?それとも意地が悪いのでしょうか?どう対応したら良いと思いますか?


あなたもご存知のこととは思いますが、他人の心を覗き見る能力は人間にはありません。
明日にでもその人に「教えてください」とお願いしたら良いと思いますし、これを解決する手段は他にありません。
    • good
    • 0

あなたに 気があるのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうなんでしょうか。
もしそうだとしても、私よりだいぶうえで35歳の人なので子供すぎてうんざりします。

お礼日時:2017/08/14 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!