プロが教えるわが家の防犯対策術!

パニック障害 セカンドオピニオン
20歳大学生です。
昨年アルバイト中に吐き気目眩に襲われ
パニック障害として現在も通院中です。

昨年日常生活が困難になるまでも
心配事があると胃が痛くなったり吐き気がしましたが
こんなふうに慢性化したのは初めてのことです。
考えすぎ心配症な性格だと思います。

一年通院しており
クロチアゼパム(去年8月〜12月)→パキシル(12月〜1月)→ワイパックス(12月〜現在)・ドグマチール(三月〜現在)

で薬を処方されています。
パキシルは年末に挑戦したのですが
起き上がれないほど吐き気がして、年末でしたので病院が休みで何日間も食べれず辛かったので辞めました。

今は大学にお向きを置いて
片道2時間の通学で薬を飲みながら
月に1回程度、途中下車をする程度に発作が収まり
通院も月1です。

ただ、何かの発表やアクティブに動いたり
友達と遊んだり、外食、外でお腹いっぱいになることは
不安で、吐き気が慢性的にします。
症状が収まったというよりは、付き合い方がわかってきたという感じです。
前はアクティブに休日は友達と遊んでいましたが
ふさぎがちです。
体重も食欲も減りました。

通院の際には、直近で心配事があったり
発作が起きた日にちを報告する程度です。
先生のことは信頼しており、何でもないことなのに
話すと涙が止まらなくなります。

半年後から就活もあり、自己分析などをしていると
本当に自分が情けない人間で嫌でたまらなくなります。
また夏休みに親族で旅行に行ったのですが
あまり食べれず食べ物も見たくなく
皆に嫌な思いをさせてる、情けない悔しいと
みんなの前で急に泣き出してしまいました。
すごく最近自分が情けない、自分にはできないなどと
よく思うようになりました。

自分でもパニックを治すため運動をしたり
本を読んだりしているのですが
なかなかうまく行きません。
むしろ、最近は本などを読むと
動悸や死んだらどうしようという気持ちより
慢性的な吐き気、自分が嫌で死にたいと思うので
パニックなのかな、とも思う日々です。

先生に、いつもどうしたら治るか。いつ治るんだろう。と
自分次第にも関わらず聞いてしまっていますが、
焦らないで。と言われます。
でも、焦ってしまいます……。。
こんな時間まで起きてスマホをしてる時点で
どの口が。という話ですが
もう居てもたってもいられず、明日は病院が休みなのでこちらで質問させていただきました。

長々とすみません。
支離滅裂でイライラする話だと思います。
セカンドオピニオンってどうなのでしょうか?
今の病院に行くまでに、近所の病院に行きましたが
先生と合わなかったりしたので、少し迷います。
私は大阪に住んでますが、大阪にはたくさん
心療内科がありますし、私以上に悩んでいる方も沢山いて
人気の病院だと話をあまり聞いてもらえないのではないか
等と被害妄想もしてしまいます。
本当にどうしょうもない人間です。。

セカンドオピニオンについてご意見お聞かせください

A 回答 (2件)

はじめまして。



パニック障害つらいですよね…。夫が実質そうなので、その辛さよくわかります。しかも、どうやら薬の副作用がでやすい体質のようで、薬選びも数年かかりました。

夫もパキシルは副作用が強くでてしまって、嘔吐・まっすぐ歩けない・耐えられない眠気などで、日常生活に支障をきたす為にやめました。

今では、質問者さんの服用している薬を合わせて、8袋処方されています(苦笑)

さて、セカンドオピニオンですが、私はあまりオススメしない派です。
決める私たちが素人ですからね。

先生とよほど価値観が違うなど、話にならない場合は検討もしますが、変わった先の病院がいいとは限らないからです。病院ジプシーの始まりです。これをやってしまうと治りも遅くなるし、先生自体が信じられなくなり、人間不信になります。

しかも大きな病院になるほど、事務的に処理されがちです。対応する人数が多いからです。夫はこういうところが合わないので、紹介状を書いてもらって現状のところに落ち着いています。オススメしないといっておいてアレですが(苦笑)

このあたりは、どう転ぶのかわかりませんので、選択は慎重に。
    • good
    • 0

セカンドオピニオンは、患者さんの持つ権利と言うか制度と言うか、医師を選び直すことのできるものですが、この問題点として、医学のど素人である患者さんが自らの意思で医師を選ぶというところですね。



ですから、必ずしもセカンドオピニオンで転院した病院が、これまで通っていた病院より優れているという保障がありません。

そのため、これまで通っていた病院の上位に位置する病院を選択することになりますが、上位になればなるほど、質問者さんとは関係のない、統合失調症や双極性障害(躁鬱病)の治療を得意とする病院になってしまいます。

それでも、通院が大変でなければ、大学病院へ転院するという選択もあります。医師が何人もいますから、パニック障害を得意としている医師もいます。

もし、通院が大変であれば、薬と量が確定するまで大学病院に通院し、確定したら、最寄りの病院へ転院できるよう、紹介状を書いてもらうという方法もあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!