dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学三年生で私は双子です(長いです)

一応私が姉ということになっていますが、私の中では双子だから姉とか妹とか関係なく過ごしてきました。
しかし、最近妹が(区別をつけるために妹を使っていきます。)怖いと感じます。出来るだけ困らないように私は物を貸してあげたり、一緒に使おうとしています。しかし妹は人に物を貸したがらないし、いくら困っても断固拒否です。それならと私も困っていても助けないようにしようと困っていても拒否しました。すると、物凄い勢いで泣きつく?感じで泣き落としにかかにます。そこで事を荒立てたくないので私はかしてしまいます。

他にも何故か酷い当たり方をして何もしていないのに何か話しかけると「は?」「無理」などのように冷たいを通り過ぎた反応が返ってきます。

妹が最近末っ子をやっているような気がして、、、泣き落とし,我儘,なぜか意地悪

こんな事で怖がるのかと思われますがなんでこんな事になるのかわからないし、冷たく当たられるのはものすごく怖いです

やはり私が悪いのでしょうか。自意識過剰なのでしょうか。その場合はどう対処したらいいですか。

A 回答 (2件)

妹さん、今思春期真っ只中で、必死でお姉さんと自分は別人格の一人の人間なんだ~!大人になるための自立にもがいているだけなのかもですよ。

双子だと、只でさえ比べられやすくて、しっかり者で聞き分けの良いお姉さん、それに引き替え我が儘な妹さんって、家族の中でなっていませんか。思春期って、只でさえホルモンの関係もありイライラしやすいので、高校卒業するくらいには落ち着いてまた仲の良い少し成長した双子さんになるのでは。
どう、対処したら…は、思春期が終わる時期が来るのを待つのみですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います私もあまり聞き分けがいい方ではありませんが、確かに引き合いに出されることは多いです私も結果に関わらず比べられる事はあまり嬉しいことではないので…妹の気持ちも分かります。思いやりが大切ですね!普段は仲良しなので…貴重なご意見を有難うございました

お礼日時:2017/08/27 19:21

コメント失礼致します。


正直言うと妹さんは、ワガママですね。
貴女も姉としての役目をしっかり果たしているので偉いと思います。双子なのだから、お互い助け合っていかないといけません。
妹さんを注意すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

率直な意見で有り難いです普段は仲がいいんですけどねぇ…w妹と二人三脚で頑張りたいと思います

お礼日時:2017/08/27 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!