dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不正乱視の人はメガネをかけても視力が出ないものですか?不正乱視と診断されたにもかかわらず、メガネをかけても視力が0.9程度あねのはおかしいですか?2つの眼科に行きました。
1つ目の病院では「ハードコンタクトなら視力が出るかもしれない」と言われただけでした。もう1つ目のほうは、「乱視が不正化しつつある。」と言われました。これは不正乱視のことですよね。不正乱視について少し調べてみると、ハードコンタクトでなければ視力が出ないと分かりました。メガネで視力が0.9出るこの状況はおかしいと思いますか?健康診断では目を細めたり、勘を駆使したりしたので視力が1.5出ました。

A 回答 (2件)

『不正乱視』は角膜が凸凹した状態になっています。


そのためハードコンタクトレンズを入れると、その間を涙液が埋めて、見た目滑らかになります。
これで乱視の矯正ができるのです。
メガネでは空間が空くので、そうしたことができません。
「不正乱視の人はメガネをかけても視力が出な」の回答画像2
    • good
    • 0

視力低下の補正(コンタクトレンズや眼鏡による矯正視力)には限界があります。


当然、視力低下の原因や個人差もあります。
疑問点があれば、眼科医に直接聞くのが良いと思います。

> 健康診断では目を細めたり、勘を駆使したりしたので視力が1.5出ました。
これは実力ではなく、カンニングと同じです。
眼鏡作成時にこれをやると、全く合わないものが処方されて、体調変調の原因になってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!