プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たとえるなら、
・あるグループが、仲が良すぎて本来すべき活動もなあなあでグダグダ。
そこに、毒を一たらし入れて、グループ本来の活動が活発になるようにする。

その、「毒の別な言い方」や、その毒を「入れる人」を比ゆ的に言うと?

毒、というのは、
普通に穏やかに注意しても無駄だったので、
今度は相手が嫌でも反応して「ドキ。余計な事言われたないわ、ほら、ちゃんとやってるがな」と焦ってもらってでも、活動してもらわないと困る事情があるからで。

毒を入れる人、は、悪役とかそんな??
毒はボツリヌス菌とか、ニトロとか、ちょっと違うなあ、もっと分かりやすくてしっくりきそうなのがありそうだなあ、と。
グループの人に嫌われてもいいのです。

A 回答 (6件)

「一石を投じる」


「喝を入れる」
「波風を立てる」
「波紋を投げかける」
「ひっかきまわす」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいですね!
波風、波紋とか、いいです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 09:59

ちゃんとせぇ



色々いうより
短くていいですけどね笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グダグダ考えず、そうスパッと言える人になりたい! です!
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/12 16:05

ねずみの巣に猫を入れる


羊の群れに狼を放つ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

動物で例えるのですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/09 14:08

そもそも「毒」が比喩。



仲良しグループの中に、それ以外の人物を投入する場合、その人物を「毒」と言う比喩で表現していることになる。
あるいは、良好な人間関係の中に、あえて物議を醸したりする様な行為を、「毒」と比喩してるのかも?

要は、仲良しグループに対し、こと「仲良し」と言うことに関しては、マイナスに作用する様な、何らか刺激を与えることを、「毒」と比喩してます。

比喩表現の「毒」を、「ニトロ」などと別の言い方にするなら良いけど。

例)そこに、あえて爆弾を投じ、グループ本来の活動が活発になるようにする。

人間なら「爆弾魔」にしたり「一匹狼」などにすればヨシ。
毒のイメージなら、「毒蛇を一匹入れて」とか「スズメ蜂を一匹」とかでもいいね。

しかし、「ボツリヌス菌」など、毒から派生するようなイメージで比喩をすると、文章が判り難くなったり、ややこしくなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボツリヌス菌はいまいちでしたか。
丁寧にご回答くださりありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 09:58

「毒を入れる」という言い方はあまり一般的ではありませんね。


「発破をかける」「尻を叩く」あたりが相応しいように思います。
それをする人の事は「鬼軍曹役」とか「ムチ打ち役」とかが分かりやすいかもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

むち打ち役、いいですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 09:57

毒を以 (も) って毒を制す


http://kotowaza-allguide.com/to/dokuwomotte.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/08 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!