アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年、歯をぶつけてとある歯科にインプラントをうけるために1ヶ月通いました。
その治療のなかで歯石を取ることが有ったのですが、その時の担当の先生がいつもと違う人で、やたら歯茎を押さえるとき力が強くいたくていたくてたまりません!また、歯石をとる超音波のでる針のような物もすごい力でガリガリ(T-T)何度か歯の上をすべり歯茎にぐっさり刺さったり、なんだ歯科医!?とにかく雑で痛い、なにより家に帰って前歯の根元を見ると、!?エナメル質(歯の表面の透明体)欠けてるじゃん!?お陰で風があたるとキンキン痛い、治療どころかストレスと苦痛をうけ仮歯の状態で去年から通っていません、しかし歯を入れないと行けないのでそのうちいかないといけません(T-T)

A 回答 (4件)

研修生などに当たったんでしょうね。


歯石を取ると、歯は凹んでしまうよ。

蝕まれてエナメル質はもちろんは本体も歯石になっているからね。
    • good
    • 0

ご質問の内容がよくわかりませんので、質問に対する回答というより


受けられた治療の説明をしてみます。

歯の汚れ、特に歯石は付着するとなかなか取れません。
そこで、超音波スケーラーという機械を使います。
これは硬い歯石をとるので、場合によっては痛みます。
歯石を取る作用は、超音波微振動で砕いて、真空泡沫現象
(キャビテーション)で取り除きます。
この超音波微振動は慣れないと痛みますし、歯を傷つけます。
余談ですが、歯はもちろん金属や陶材でも傷がつくので、
インプラントでは傷がつきにくい特別なチップを使います。
ttp://www.japan.nsk-dental.com/products/oral-hygiene/air_scaler_tips/tips/perio_control/
(NSK社 インプラント・補綴物用チップ)
もし、「歯は削らない」と説明されたら、
その担当者は超音波スケーラーを誤解しているので、
歯だけでなくセラミックや金属の歯を傷つけます。
担当を変えてもらう方がいいかもしれません。
また、水をかける(キャビテーションには水が必要)ので、
風が沁みるなら水がかかると沁みるかもしれません。
また、歯石が大きな場合はそれだけ歯への刺激が増えます。
もし沁みるなら、できるだけ早く担当者に訴えて
早く処置してもらわないと、知覚過敏から歯髄炎になると
歯の神経を取らないといけません。

歯周病が進行した場合、汚れが歯だけではなく歯ぐきにも
それなりに付着していることがあります。
この場合、悪い歯ぐきごと掃除します。
専門用語で「歯周ポケット掻爬」といいます。
普通はここまでが歯周基本治療と言われるものです。
この場合は、麻酔を行うことが多いのですが、
歯ぐきの先の方は痛点が集中しているので、
麻酔の方が痛いかもしれません。

これらの歯の掃除は、衛生士の業務に規定されているので、
(ちなみに、歯科衛生士法にある衛生士の業務は
 予防処置としての歯の掃除と薬物塗布)
多くの場合は衛生士が行います。
なので、担当が変わったというのは歯科医ではなく衛生士でしょう。
(当然、歯科医が行う場合もあります)

もし仮歯の状態ならば、普通は弱いセメントで付けますので、
既に外れかけて中にむし歯ができるかもしれません。
また、材質にもよりますが、すり減ったり欠けたりして
歯に悪影響があるかもしれません。
余談ですが、仮歯はどの部分か判りませんが、
インプラントと同時に補綴されるのでしょうか。
普通はインプラントと天然歯は連結しませんが、
もし打撲による動揺の固定を目的に連結されるなら、
できればおやめになった方がいいと思います。
詳しくは担当医にご相談ください。


おだいじになさってください。



さて、ここからマナーに違反しますが個人的な意見です。

失礼ながら「歯を削るわけでは無く表面の歯石を超音波で
はじき飛ばす」というのは間違えです。
ルートプレーニングを勘違いされていませんか?
以前の他の質問の回答で、たしか、「除石は歯石を全て取る」と
言われていましたが、まだ「歯周病の診断と治療に関する指針」は
お読みになっていないのでしょうか?

 スケーリング・ルートプレーニングの意義と目的
歯周病罹患歯根面にはプラークや歯石が付着し、その一部は
セメント質の中に入り込んでいることが多く、歯肉の炎症を
取り除いたり、歯周組織の治癒を期待する場合には、
これらのセメント質を取り除き、歯肉に対して為害性のない
歯根面にする必要がある。

このように、歯周病が進行すると歯石がセメント質に入り込みます。
つまり、セメント質ごとはを削って歯石を取り除きます。
歯を削らずに完全な歯石除去は無理なお話です。
この歯石とりを最初の除石で全て取るのはかまいませんが、
普通は除石してから検査をしてSRPで対応します。
(まさか、除石では完全に歯石を除去するから
 1回で全顎の除石するのが手抜きと言われながら、
 深い歯石は対象外とは言われないと思います)
ここまで言わないと勘違いされているようですね。
他の回答を拝見すると、かなりお詳しいようですので、
本当に歯医者さんなら失礼かもしれませんが、
あえて苦言を呈します。

これからのご活躍に期待します。
    • good
    • 0

なんだかなぁ~(ーー;) そりゃ歯石を取るのと他の治療を比べればそうなるでしょうねぇ~~


歯石の除去・スケーリングは 上手い人がやるほど痛みや刺激が多いんですよ。ヘタな人ほど痛みは少ない・痛まないようにあまりきちんと取らない物なんです。もちろん麻酔を使う場合もありますが、他の治療と麻酔の効き方が違い、歯の神経を麻痺させるわけではありません。歯を削るわけでは無く表面の歯石を超音波ではじき飛ばすわけですから、その振動は歯ではなく周囲の組織・骨で感じている圧刺激なんです。麻酔とは痛覚をマヒさせる物で 圧覚や触覚は麻痺できないんです。まぁ、痛みと勘違いしてしまう人はものすごく多いですが・・・・・
歯石を取る器具をスケーラーと言いますが、超音波を使う機械にしても 手で削り取るナイフ状の器具だとしても、基本は歯茎の中の歯石を取る事です。突き刺さると言うより 単に歯茎の中・歯周ポケットの内部の歯石を除去しただけでしょう。それができなければスケーリングにはなりません。

で、担当者が違う・・・・・歯科医師だったのですか??スケーリングは どこの歯科医院でも当たり前ですが、歯科衛生士が行っています。ちろん歯科医師自身が行っても良いのですが、インプラントまでやるような歯科医院ならば まず衛生士が勤務しているはず。その点は きちんと確かめないと何もわかりませんねぇ~
歯石を取る治療は どの部位の歯石を取るかで痛み等も変わってきます。それだけ深い位置の歯石まで取ったとなると 下顎の前歯に間違いないと思います。
そして その部位が最も浸みやすいんです。最も歯が小さく薄い部分ですから それだけ刺激を受けやすいので、歯石を取った後に非常に浸みやすくなる部分です。
風が当たってキンキン痛いと言うのは知覚過敏に間違い有りません。これは次の来院時に知覚過敏の処置をしないと・・・・(ーー;)
さらに 根元のエナメル質が欠けている???綺麗に歯石が取れた跡ではないでしょうか?? 根元のエナメル質が欠けるとは かなり考えにくい事です。もともと虫歯でも有ったのか すでに何らかの詰め物がしてあったのではないでしょうか?

それで 一番の謎は「仮歯」と言う部分・・・・・インプラントの仮歯なのですか?それとも 治療のために仮歯を作ったとか??そして 歯石を取ったのはその仮歯の歯なのですか?
もしかして 浸みるのもその仮歯の歯なのでしょうか??
仮歯であると言う事は 当然エナメル質は削ってあるはずですから根元も欠けていますし、そりゃ浸みるのも当たり前です。
その辺りがどうもはっきりとしないですし、治療の評価も適否もできません。あなたが書いた内容も、歯科医師の視点で見れば 少しばかり違う見方ができるようなもがしますねぇ~
ましてインプラントの場合は、通常よりもはるかに徹底した歯磨き・汚れの除去が必須となります。骨の中にチタン等を手術して埋め込むわけですから 歯石が付いているようでは話にならないんですよ・・・・・必要以上に徹底した歯石除去も当然の事です。その事をご理解していただければ・・・・・・
まぁ 少なくとも治療途中でやめてしまうと言うのは なんともいただけません(ーー;) 治療期間が空いてしまうと それだけまた歯石や汚れが付着してしまいますから、また痛い思いを余計にせねばららないでしょうねぇ~ 余計なストレス・苦痛を避けるためには 治療を続行するべきです。
    • good
    • 0

もっともっと上手い歯科医を探して行きましょう


辛かったですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!