dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯代を安く済ませたいのですが
どちらがお得ですか?

現在docomo(iPhone7)を契約
月々の支払い8269円
契約プランはカケホーダイライト

これを制限無しのかけ放題にしたいのですが
今使っているiPhone7の料金プランを
シンプルプランにして

Y!mobileや
楽天モバイル
LINEモバイル
等でかけ放題用のSIMだけ契約
(端末不要)
で契約するのとではどちらが安く済みますか?

因みに契約は最低2年で考えています

色々サイトはみたのですが
よくわからなくて
皆様のお力をお貸し願えればと思います
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

今の内訳がわからないのですが、月々サポートを受けてカケホーダイライト、データMパックではないでしょうか。


月々サポートの条件はデータパックを契約する必要があります。要はMVNOに比べて端末支払い代金分を払っていると思えば良いです。
安くしようとすると、データSパックにするぐらいしかありませんね。

もしくは端末代金を完済して、別の会社(MVNO)に乗り換えするという方法もありますが、2年の変更可能月でなければ違約金が発生します。

MVNOでカケホーダイは、楽天でんわが2380円であるようです。OCNは多い通話先トップ3がかけ放題が850円とあるようですが。

違約金と端末代金を月々サポートなしで完済する分を考慮した上で、毎月安くなるかどうかを検討してみてください。
    • good
    • 0

シンプルプラン(スマホ)


https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill …

こちらは、シェアパック専用プランですから単独利用は出来ませんよ


No.1の方も指摘されていますが

カケホーダイ は三大キャリアだけでしか提供されていませんので

MVNOは選択肢に成り得ません


つまり選択できる候補の組み合わせにおいて

質問者さんの要望を叶えようとすると

iPhone7をガラ携に機種変更し

カケホーダイのみで運用し

余ったiPhone7は

MVNOのデータ通信専用契約で運用する

「2台持ち運用」が正解となります


但し、この運用方法の前提条件として

・iPhone7の端末代は完済されている事

・iPhone7はSIMロック解除を済ませて置く事

上記2つが必須条件ですので注意しておいてください
    • good
    • 1

24時間カケホーダイのプランを提供しているのは、MNO(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄)だけです。


10分間の通話定額を提供しているのは、NTTCom(NTTComのMVNEを利用している会社)、DTI、ソフトバンクなどです

24時間通話定額って時点で選択肢が少ないです。
MNOは基本的に横並びですからね。ソフトバンクのワイモバイルブランドだけは例外で若干だけ安価な場合があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!