dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気にくわないことを言われたからって、自分の言いたいことだけ意って、即ブロックするやついますよね。イヤならやめたらいいのにと思いますが、こういう人どう思いますか?

A 回答 (19件中1~10件)

ブロックは自由だからいいと思いますが、言いたいことだけ言って相手には言われないようにブロックするのは、


内容次第では卑怯者と思われますよね。
ネットだと言い逃げというのは嫌われる要因になりますね。
相手にしたくないなら即ブロックでいいのでは。
相手に言い返したら同じレベルになるから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですねー
自分が言われてイヤなことは言わないようにしてますが、相手には気に入らないこともあったりするのでしょう。

お礼日時:2017/09/18 07:39

言いたいこと言ってね⁉️反日か工作員かな。

早く、日本は、スパイ防止法・フルスペックの共謀罪法・中国の様な反スパイ法・日本版CIAを策定設置することが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、そんなややこしいものではないと思います。
単におもしろがってるだけです、きっと。

お礼日時:2017/09/20 15:57

機能があって、それを行使しているだけですから、正当な権利でしょうね。

といって、「うん、俺って人間ができてるな」なんて思っている訳じゃなく、自分がそういう目にあっても淡々と他人事のように見ているだけです。

ただ一点。「何か文句があるなら言い返してみろ」とかお礼に書く癖に、そう書いた直後にブロックしている人、虚勢を張りたいだけなのか、統合失調なのか、空間識失調なのかがよく分かりません。聞いてみたいのですが、ブロックされているので聞けません。

ブロックすることは全然気にとめませんので、「何か文句があるなら言い返してみろ。ちなみに俺は今、都立松澤病院で治療中です」とか、「何か文句があるなら言い返してみろ。産まれてこのかた友人は一人もいません。いたと思ってましたが、俺が勝手に思っていただけです」とか、「何か文句があるなら言い返してみろ。俺はこの前、両親からも見捨てられました」とか、現況を書いて欲しいです。親切心が足りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割りきって、それ以上深追いしませんし、できないですね。
人間なので、良くも悪くも感情的になってしまいます、ついつい。

お礼日時:2017/09/20 07:36

自分で聞いときながら、ブロックする人はメンタル弱いんでしょう。


顔の見えないという利点、欠点があるのをよく理解してないだけじゃないですか。
ご都合主義の人に多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、
そういう人は子どもっぽいと思うし、
気分屋かもしれないです。
毎度毎度ブロックするとしたら、もうどこ行ってもダメでしょう。

お礼日時:2017/09/19 23:20

>気にくわないことを言われたからって、


>自分の言いたいことだけ意って、
>即ブロックするやついますよね。

気に食わない事を言われる前に
ブロックをしています。

100%防げるわけでは無いが、
最小限に食い止められるけど、
やり方は非公開とさせて頂きます。

>イヤならやめたらいいのにと思いますが、
>こういう人どう思いますか?

IDを何度も変えては、
入退会を繰り返し続けている人だと思います。

やめてるのか、やめてないのか、
全然、解りません。

ただ、やめるような事を言っておきながら、
なかなか、やめない人も多いような感じもします。

最初から、やめる気など全く無いのに、
やめるような事を言っている人も
多いような感じもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちにしても、そのときの気分もあるのかもしれません。

そのやり方とやらをぜひ…

お礼日時:2017/09/19 23:12

マナー無し最低な行動です。

とことんやって寸止めして、言い争いをしない、武士の情けで、深追いせず!私は、いつも感謝して考えています。足りない自分であれば、勉強してます。たまには、無視もしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそこまでこだわる必要もないと思いはじめました。
通りすがりにぶつかったようなものですね。
酉年だし、
3歩、歩いたら忘れましょうか。

お礼日時:2017/09/19 15:34

ブロックもホームベースを開けてる感じかな?コリジョンルールだね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうなんでしょう┐('~`;)┌そう思います?

お礼日時:2017/09/19 15:25

質問しているふりして、自分の行動を後押しなどをしてほしいという人にきついことをいうとブロックされることがありますね。


まあこんなサイトです。頭のおかしな質問者が多々いてもそういうものだと思っています。
    • good
    • 0

この様な質問には、何故か得意げに回答をするユーザーがいるようですが、なぜ回答をしないのでしょぅか。


回答者のIDをブロックすれば、その回答者は質問者の質問に回答をすることは出来ないでしょうし、IDを変えてまでブロックをされた質問者の質問に回答をしょぅとは思っていません。
ブロックをする質問者は哀れな者であり。家庭内、自分の周りからも相手にされないバカな奴だと認識をしていますから。

自分と同じ考えを持つ人なんて居ないし、人それぞれなので気にしなければ良いだけの事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/18 21:24

そう言う人はそんな人間なんだと思って気にしない様にします♪十人十色、色んな人がいます♪余り気にしていたら髪が抜けちゃいますよ♪

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ムキになるだけ、アホらしいですね➰

お礼日時:2017/09/18 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています