アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

意味がわからない単語があったらは英語で
when you find a word whose meaning you don't know, これはWhen you don't know the meaning of a word,でも言えますか?正確には違いますか?

質問者からの補足コメント

  • 省略してすみませんでした。「意味がわからない単語があったら、辞書で調べなさい。」
    を英訳するとどうなりますか。数例教えてください。

      補足日時:2017/09/29 12:11

A 回答 (6件)

言いたいことはほぼ伝わります。



出題者としては所有格の whose を使わせたかったのでしょうから
それに気づくに越したことはありません。

先行詞がもので whose を使うことに異論はあるでしょう。

よくないという人もいますが、実際使われることがあり、学校でも習ってきたのです。

whose がダメというひとに限って of which の使い方など理解できていません。

本来 of which のほうがより使われないのですが、
ここは

word (that) you don't the meaning of

とすると比較的理解しやすい、普通に使われる英語になります。
    • good
    • 1

Use a dictionary if you find a word which you


don't know.

Use a dictionary when you find a word which you don't understand.

When there is an unknown word, look up it in a dictionary.
    • good
    • 1

こんなの、関係代名詞を使わないで、もっと簡単に表現できますよ。



When you meet a new word....

関係代名詞を使うにしても もっと簡潔に。

When you meet a word you don't recognize
    • good
    • 0

When you encounter words you don't understand, please check into the dictionary.


In case you meet with understandable words, please examine them in the dictionary.

CHEK INTO:
to look for information about (something) : to find out the truth about (something) by getting information
例文:
A problem like that should really be checked into carefully.
    • good
    • 0

後に続くのが、「辞書で調べなさい。

」であるなら、「When you don't know the meaning of a word,」でも良いと思います。consult a dictionary for it.と続ければいいんじゃないですか。むしろこちらの方がスッキリしていると思います。
    • good
    • 0

何をもって「正確」というかにもよります。


そもそも、初めの文にしても、「あなたが知らない単語を見つけたら」ということであり、「意味がわからない単語があったら」を正確に訳したものではないと思います。あとの文は、「あなたがある単語の意味を知らない時には」ということですので、原文とはさらに異なった意味になります。後に何が続くかにもうおりますが、それによっては間違いになると思います。
そもそも、英語と日本語では文法も違うし、単語も違うし、文化的な背景も違うので、完全に意味の一致するような翻訳が可能であるとも限りません。だとすれば、糸が正しく伝わるかどうかという観点が重要になります。

ただし、「意味がわからない単語があったら」は文ではありません。文の一部です。なので、翻訳が妥当であるかどうかの判断には、それに続く部分が何であるかということも重要だと思います。

そもそも、「意味がわからない単語があったら」を機械翻訳すれば、If (あるいはWhen)there is a word whose meaning is unknown となります。ifとwhenのどちらが適切であるかに関しては、話の前後関係にもよると思います。「わからない単語はないと思うが」ということであればifでしょうし、それが普通にありうることであるならwhenとするのが適切でしょう。「もしも意味がわからない単語があったら」と「意味がわからないだ単語があった時には」の違いですが、原文にifのニュアンスが含まれていると感じるのは私だけでしょうか。
また、おそらく、意味がわからないというのはyouに限定した話ですから、whose meaning is unknownというのは、意図に反するでしょうけど、youに限定されているかどうかは想像に過ぎず、機械翻訳のような解釈もありうるということです。結局は、日本語で省略されることの多い主語を適切に補う必要もあります。youに限定した話であれば、If there is a word you do not knowになると思います。その場合、「もしもあなたの知らない単語があったら」という日本語の翻訳ということになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!