アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国民年金、60歳からもらうか、65歳迄待つか迷ってます。

A 回答 (12件中1~10件)

昔から、  はやくもらう利口者、  遅くもらうバカ者ともいわれていますよ。


先が見えないのだから、  まぁ65歳でもらったほうがいいかもしれない
    • good
    • 1

余命5年と医師から言われていない限り、65才まで待つべきです

    • good
    • 0

今は健康体でも、納めるだけ納めて貰わず亡くなったらもったいないですよ。


母も父も60からもらってましたよ。
    • good
    • 0

早く死ぬ可能性があれば60歳からもらうべきです(60歳からもらいながら長生きするのであれば、損します)。

逆に長生きしそうであれば、65歳から(可能であればもっと歳が行ってから)もらうべきです。でもそのつもりでも早死にすると、損します。自分の寿命と相談しないとね。

因みに私は65歳からもらっています(いまでも仕事をして収入はあります)。
    • good
    • 0

結局は、当人の価値観です。



1 生活費としてどうしても必要であれば、減額等の不利益は受け入れた上で60歳からですよね。
  一方、そこまで苦しくは無いのであれば、原則の65歳とか、「繰り下げ」による66歳以降では?
  一番判断が困るのが、「預金の取り崩し+アルバイト等」でどうにかやっていけそうだけどちょっと心配という状態。でも、繰り上げ支給はいつでも申請できますから、取り敢えずは原則の65歳になると思います。

2 誰も何歳まで生きるのかはわかりませんので、性格上、確実性を求めるタイプであれば60歳からでは?
  一方、毎回貰う金額面での安心感(或いは生活費のうるおい)を求めるタイプであれば、原則の65歳か「繰り下げ」。


で、偉そうなことを書いている私は50歳代なので、未だ受給開始年齢に達しておりません。
ですが、今のところは「65歳からの受給」と考えております。
    • good
    • 0

誰もが考える問題で、早くもらうのと、遅らせるのと、どっちが特かの議論が第1の検討事項となりますよね。


どっちが得(受給総額が大きくなる)かは、早めても、遅らせても自分が「何歳まで生きるか」で決まることなので、何が有るかわから無いからもらえる時に(前倒し)貰う、か確率的には平均年齢までは生きられるので、遅らせた方が得。と言った感じの議論になるかと思います。

私が考えたのは、これまで通り健康で長生きできるのか、明日交通事故に遭遇したり、余命宣告されるかもしれないし、病床で何年も長生きするかもしれず、結局は何歳までは生きる(生きられる)をハッキリ(腹を)決めないと結論が出せないことに行きあたりました。

そこで私が考えたのは少し観点を変えて、総額を最大にすることよりは、金銭的に困らない=極力現状を維持するように受給開始を考えることにしました。

つまり自分は現在サラリーマンをしており、月々の給料がそれなりにあるので、退職と同時に年金をもらうことにして収入の平滑化を考えています。
今の会社で68才までは最低働ける予定なので、3年間遅らせると25%受給額が増額されます。
給料収入が無くなった時に、通常の1.25倍の年金が入ってくれば、総額ではなく一番困らないかと考えました。もし、70才まで遅らせると1.4倍以上がもらえます。
ただし、総額で追い付くのは81才以降となりますが、妻の分も考えるとこれは私には非常に魅力的で、出来るならばそうしたい。

私の考え方は、受給総額ではなく収入のレベル化が目的ですので総額派の考え方とは違うと思いますが、自分では一理あるかと思っています。
    • good
    • 1

私だったら、余裕があるない健康不健康に関わらず70歳以降へ、可能な限り繰り下げて遅くからもらいます。

理由は今の日本政府が財源に非常に苦労をしているから。

国民の希望に従ってバラマキをつづけた結果、消費税は15~25%程度ないと国家財政は持たないのに、国民は負担が増えるのが嫌で、いまだに10%にすらなりません。ドイツ・フランス・イタリアなどは軒並み20%前後です。少しでも自分が社会にいただいたご恩をお返ししたいです。
    • good
    • 0

私だったら、余裕があるない健康不健康に関わらず60歳からもらいます。

理由は今の日本政府を全く信用していないから。

社会福祉の為に使うと消費税をガンガン上げたくせに、どんどん社会福祉士をカットして、やりたい放題の日本政府ですよ。65歳も70歳に引き上げるという話が出てるくらいですから。あと一旦支給し始めた方が、止めにくいと思うので。少しでも自分の払った年金を取り戻したいです。
    • good
    • 5

サイトのアドレスを貼り付ける人沢山見かけますが。

。。
スマホを使用している人の方が多いと思います(スマホは、画面小さくサイトは見ずづらい)
又、サイトを見て分かるのであれば、ここに投稿して聞かずに、自分で検索するでしょう

スマホで見ている人が大半と思って回答してあげて下さい
    • good
    • 0

60歳から繰上げ受給すると、


以下のように76歳で受取総額が
逆転します。

なるべく65歳から普通に受け取る
方がよいです。
繰上受給すると障害年金などが
受給できなくなります。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …

単位(万円)
年齢 繰上 累積 通常 累積 差額
60 54.6  54.6 0.0 0.0 54.6
61 54.6 109.1 0.0 0.0 109.1
62 54.6 163.7 0.0 0.0 163.7
63 54.6 218.2 0.0 0.0 218.2
64 54.6 272.8 0.0 0.0 272.8
65 54.6 327.3 77.9 77.9 249.4
66 54.6 381.9 77.9 155.9 226.0
67 54.6 436.4 77.9 233.8 202.6
68 54.6 491.0 77.9 311.7 179.2
69 54.6 545.5 77.9 389.7 155.9
70 54.6 600.1 77.9 467.6 132.5
71 54.6 654.6 77.9 545.5 109.1
72 54.6 709.2 77.9 623.4 85.7
73 54.6 763.7 77.9 701.4 62.3
74 54.6 818.3 77.9 779.3 39.0
75 54.6 872.8 77.9 857.2 15.6
76 54.6 927.4 77.9 935.2 -7.8▲逆転
77 54.6 981.9 77.9 1,013.1 -31.2
78 54.6 1,036.5 77.9 1,091.0 -54.6
79 54.6 1,091.0 77.9 1,169.0 -77.9
80 54.6 1,145.6 77.9 1,246.9 -101.3
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!