プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在ドコモのスマホ(iPhone6Plus)を使っています。契約期間19年くらい。
契約満了月18年3月のため「格安SIMへの乗り換えもいいかな」と考えたりしています。
とんでもない地域(携帯電波が届きそうにない所)に行ったり頻繁に広範囲を移動することもなく、海外での使用は「まず無い」。機種代金の支払いも済んでいる為「変更もいいかな」と考えたりしていますがどうでしょう?
実際に変更された方いかがでしょう?何か不便なことが発生しますか?
「変更するんだったらこれだけは納得した上で・・」などあれば教えていただければと思います。

A 回答 (6件)

他の人が次買う機種はすべて実費になると言いましたが、すべて実費の8万程度iPhoneを購入したとしても


月額の料金を24か月払うと格安SIMの方が安くなると思います。

キャリアを私は利用していないので詳しい料金はわかりませんが、
仮に月額8000円程度だとすると2年間総額、 iPhone 頭金2万+24×8000円=212000円です。
格安SIMですと標準なコースが月額1700円程度です。 iPhone8万+24×1700円=120800円です。
現在の月額が5000円程度であるならば、あまり差異はないかもしれませんし、
格安SIMに変更しても音声定額オプションをつけると高くなりますし、3G以上のプランを望めば
さらに値段は上がるので、なんとも言えませんが
昨今では端末が非常によくできているのでiPhoneであれば3年持つと思います。
もし3年利用するのであれば尚更月額は安い格安SIMの方が価格面では優位になります。

格安SIMに変える上でかならず承知しなければならない事を書きます。
①壊れてしまっても代替機は用意されません。
修理に出す間は使えなくなるか新しい機種買うという事になると思います。
②キャリアメールはありません。
③音声定額プランは基本的にはありません(5分定額 10分定額などはあります
④速度が若干落ちます。 支障が出るレベルではないですが、動画を携帯回線で見まくる人には物足りないかも

格安SIMがおすすめできる人
①あまり通話発信をしない。してもライン通話とかがほとんど
②家にwifiがあり、外で動画をあまり見ない方(その場合ですと月3G以内の使用量の人が多いので安くできます)
③わからない事があった時に検索して調べられる人(ショップがなくても自分である程度解決できる方

こういった方なら格安SIMに変えても問題ないと思いますので
変えると費用がいままでより半額以下になるとは思います。以上参考までに
    • good
    • 0

これだけは納得した上で、ということでいうと、端末の買い替えが割高(感がある)になるという点です。


通信品質が悪くなるのは皆様が書かれている通りですが、これは程度問題で、MVNOが増強して余裕がある状態であれば、そんなに悪くなかったりします。

それよりも、現状はiPhone6Plusで満足されているかと思いますが、次の端末を購入する場合にはほぼ実費になるという点です。
ただ、質問者様はすでに支払いが済んでいるということなので、もともと一括購入される方なのかもしれません。

購入当時、約8万円ですが、月々サポートが2.5千円/月x 24ヶ月=6万円なので実質2万円です、みたいな説明があったかとおもいます。
そういうのがなくなり、Apple Storeで実費購入(カードで分割はできるようですが)することになります。
ドコモの料金は月々サポート回収分を込みで計算しているので、たとえば、5千円/月であれば、実質の利用料は2.5千円+端末代金2.5千円みたいなものだと考えたほうがいいです。(5千円/月に抑えようとするとシェアパックとか色々工夫する必要はありますが)

格安SIMでも通話も込みであれば2千円/月程度はするでしょうから、実質的な差額はそんなに大きくないです。
逆に、ドコモで契約しているのに、端末を使い続けて更新しないと損という考え方にもなります。

細かいところで注意されたほうがいいのは、時々サイトに登録するときに、docomoなどのドメインじゃないと携帯メールと判定してくれないところがあります。

あと数ヶ月、月々サポートが残っているようですので、24ヶ月以前に変更される場合は、そのぶんも考慮されたほうがいいです。
    • good
    • 0

携帯電話・PHSのMNOは、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄の3グループの5社しかありません。


MVNOは、上記の会社から回線を借りて提供しております。

NTTドコモのスマホでNTTドコモのMVNOを利用するなら、端末の劣化なりで電波状態が悪化することがないなら、全く同じエリアとなります。

MNOは、24時間通話定額サービスがありますが、MVNOは、24時間の通話定額サービスはありません。
MVNOは、5分の通話定額オプションが主であり、NTTComやNTTComがMVNEをやっている会社では10分の通話定額オプションがあります。
MNOで10分間の通話定額サービスがあるのは、ソフトバンク・ウィルコム沖縄だけです。
MNOは、キャリアショップがあるので、何かあるとキャリアショップに駆け込めばよいだけです。
MVNOは、一部代理店もある場合がありますが、基本的にアフターサービスを行っているとは限りません。よって、何かあるとしたなら、端末の故障かSIMカードの不良かを自身で判断して対応しなければなりません。MNOなら、端末の貸出サービスがあったりしますが、MVNOは、端末の貸出なりはありません。

通信速度は携帯電話会社により異なるので、MVNOだと若干速度が遅くなる場合があります。
MVNOでも一部は3日間の通信制限を設けている場合があります。また設けていてもどこかに小さくなりしか記載されておりません。制限なりが未公開の場合があります。
    • good
    • 0

価格面を考えると、MVNOの通話料金は高目ですから、通話の多い方は事前に十分確認してから切り替えたほうがいいでしょう。


私は通話が少な目でデータ通信もほとんどWi-Fiで済ましてしまうので、SIMが2枚装填できるDSDS機(Zenfone3)を使って通話はdocomoFOMAの契約でデータ通信はMVNO(Freetel)の最安パックで利用しています。月額料金的にはガラケーの時と変わりないですね。
MVNOにする場合に認識しておかなければいけないのは、レスポンスに高度な期待はしないこと(低価格を武器に一気に集客を図りネットワークがそれに追随できないケースがあるように聞いています)、問題発生等があった場合は自己解決を中心い考えること(コスト削減のためサービスレベルが高くないことが多いようです)でしょう。
    • good
    • 0

データ通信の速度は確実に劣化(悪化)するので



その点だけは文句を一はいけませんよ

24時間 継続的に速度計測し

その結果を公開しているサイトがあるので

MVNOの実態を事前に理解してください

参考情報リンク
・keisou https://keisoku.io/mobile/
・SIMW https://xera.jp/simw/


継続利用に際してMVNOは日々、劣化する方向に変化しているので

いつでも解約できる運用体制で利用するのが正解です

つまり「縛りのある」音声通話対応 契約 は間違いであり

「縛りの無い」データ通信専用 契約 を選択するのが正解となります


以上の認識を持ては

ドコモ で音声通話(ガラホ)契約
   +
MVNO でデータ通信(iPhone 6Plus)契約

という2台持ち運用するのが正解となります


MVNO契約は兎に角、激遅現象が発現するサービスなので

少しでも不満が出たら どんどん乗り換えるようにしてください

乗り換えやすい環境を整えるために

Amazon辺りで売られている

エントリーパッケージを購入しておくのは定石です

エントリーパッケージを利用すれば

初期登録費用(3,000円)を節約できるので

キャンペーンなど見かけたら即購入しておくと良いですよ
    • good
    • 1

今日は


私は今年の夏にドコモのiphone6から格安シムに買えました
その格安シムはドコモの回線を使ってるため私は不便は感じてません
料金が今までよりかなり安くなり余った料金でタブレットを購入しました

格安料金、タブレットの料金合わせてもドコモの時より安いです

普通に使う分には不便ありませんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!