プロが教えるわが家の防犯対策術!

受験英語に対し、

"受験英語に文法は不要です。
ひたすら長文を読んで下さい。
頭の中を英語にして、英文を英語のまま理解して
英語で思考するようにして下さ
い。"

とアドバイスする人もおります。確かに、英会話を習得するにはある意味 理想だとは思うんですが、受験を念頭に置いたら あまり現実的ではないように思います。
みなさんは いかがお考えですか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    これは私のではなく、とある人の意見なので 根拠と言われてもねえ...

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/08 07:13
  • うーん・・・

    doc_somdayさんの過去の回答を拝見しましたが、矛盾しているような気がします。
    確か、英語は現代国語だとか と言っていましたよね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/09 07:07

A 回答 (16件中1~10件)

その通り。


そういうことを言うヤツらは、受験したことがないか、自分ではできもしない理想論をあたかも自分がそうやってきたかのように言ってるだけ...。そいつらが英語を使えるのかどうかも疑問。これだけ回答好きなくせに英語の質問には全く回答しないというのも変。だから、そんなのを真に受けてはいけない。
第一、受験で文法も問われるのに「受験英語で文法は不要」というのは頭がおかしい。
言語にはルールがちゃんとあるから、それを学ぶのが文法。外国人の日本語が変だと思うときがあるでしょ?それは文法が間違っているんだよね。逆も然り。英会話に文法は必要ないと言っている連中の英語は、変な英語ってことだよ。通じるかもしれないけど変。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

そうですよね。

お礼日時:2017/10/08 07:15

No. 15です。



文法については全く意識しないわけではないけれど、多読によってほとんど意識せずに英文が読めるようになります。英語のインプットが少ない一般の日本人は英文を読むたびにこの文型は何かとかこの to不定詞は何用法なのかを気にします。多読によってこれらの事は気にならなくなるし、英語を話すときも意識せずに使えるようになります。意識しなくなるだけであって、文法は不要というのとはちょっと違う気がします。
    • good
    • 0

自転車に乗ったことのない人が初めてのトライで乗れるようにはならない。

演奏したことのない楽器を初めて手に取って巧みに演奏することは出来ない。難度のレベルの違いはあるもののどちらも練習しないことには上達しません。そんなことは誰もが百も承知しているはずなのに、英語に関しては初めてのトライで出来なかったら達成することは無理だと信じる人が日本人には多いのです。英語を英語のまま理解することもいきなり出来る様になりません。多読によって英語の語順通りに理解出来るようになる努力が必要です。

私は28歳のときに米国に移住しました。私は英語を英語のまま理解できます。しかし英語で思考することは普段から全くしていません。物事を色々と頭の中で考える時は必ず日本語でしています。(ただし英語を話す時は全く日本語を介していません) 大学受験まではずっと訳読をしていましたが、大学に入ってから自分で自分に多読を課し (何十冊もペーパーバックを読み)、英語を英語のまま理解できるように訓練して出来るようになりました。(大変なように聞こえるでしょうが、私は自分が好きな小説ばかり読んでいたので苦労したという記憶はありません)

もしこれを大学受験に間に合わせるとしたら、中学卒業時点で既に中級の英語力を達成していて高校一年から多読を始めないといけないことになります。受験を控えてる真っ最中にそんなことはまず無理な話しです。

将来英語が話せるようになりたい人達にとっては多読・多聴および英語の直接理解は避けて通れない勉強法です。(現実には誰もが避けているので誰も英語が話せるようにはなりません) 逆に大学受験と大学での英語の授業を終えたら英語に触れる気もない人達にとっては無駄な努力です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/21 03:10

理屈を言っても理解して頂けるか否かになりますが、結論から言うと英語マスターの近道は単語等の語彙力は勿論必要ですが、英文法をしっかり勉強する事です。

英語をマスターするのに英文法は必要ないという人がいます。
理屈を言っている人ですよ。実際、ネイティヴを相手に語順を間違えて話してみて下さい。訂正されますから…
要するにネイティヴは間違っている英語を理解しているという事です。
何故、指摘出来るのかというと
ネイティヴは英文法を理解しているからです。
    • good
    • 0

受験では様々な問題が出てくるので、英語で思考しても解けない問題はあると思いますよ

    • good
    • 0

>頭の中を英語にして、英文を英語のまま理解して


>英語で思考するようにして下さい。"

>確かに、英会話を習得するにはある意味 理想だとは思うんですが、受験を念頭に置いたら あまり現実的ではないように思います。

まったくそのとおり!
入試の英語の最中に、英語の学習理論とか方法論なんて不要です。

大学受験の2次試験で、長文読解をどう対処するかというのは、「英語を英語のままで理解する」とか、試験で英語で考え英語で答えるとか、私の知っているいくつかの大学の試験には通用しません。必ず、日本語で要約を求められたりしているのに、設問は日本語なのに、英語で考えているなんて世話ないです。

まず、試験の場では、それまでに蓄えてあった日本語のスキーマ(背景的知識)でもって、その問題の趣旨を予想つけてから、トピックやその著者の主張の目的をすばやく見つける所から始まるのではないでしょうか。特に、その文章の中で重要になるキーワード兼テーマを見つけることは、大事なことですし、キーワードは日本語でどういうかは分かっていないと、問題の解答としてボケてしまう可能性がつよいです。

「英語を英語のままで考える」というのは、日本に来日した言語学者のハロルド・パーマーの言葉だっと聞きますが、しかし、彼は、学習者の母語の排除を謳っているわけではありません。

単に、英文を読む時に日本語に逐時翻訳するなっていうことに尽きるのだと思います。その上で思考を英語だとか、そうでないというのは、大学入試とは別問題でしょう。英語そのもので理解していたところで、入試問題の設問に答えられなければ、何の意味もありませんし、日本語には一切訳さずに、英語を直接理解したところで、文頭から文末まで、要点をまとめず、文章を追っていただけでは目的を果たせません。一部の大学入試では、英文だけで約3,700語ありましたから、まともに読んでいれば、30分は掛かってしまいます。それで、また問題に対してフィードバックしていたら、到底、時間内に問題など解けるはずもありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/14 16:03

受験英語には文法は必須でしょう。


予備校など、徹底的にやってますよー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/14 16:01

志望専攻、志望校、志望校の難易度、出題傾向、によって話が変わります。


そのようになるのは理想的でしょうが、そこまでする必要が無いケースが多いでしょう。
日大の理工学部に行きます、というのに、そんな必要は無いのです。
しかし、上智の英文に、東外大のxxに、なんてことなら、話が変わるでしょう。
あなたに当てはまりそうに無いからと全体を否定するのはどうかと思いますが、自分には必要だったからみんなそうだろう、というのも如何な物かと思います。

> doc_somdayさんは秀才以上天才未満の優等生でしょうから

失礼な。
天才ですよ。(笑)
良くも悪くも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/14 16:01

現状の英語レベルが高ければ「自然に」そうなります。


しかし、ごく普通に学校英語を学んできた受験生でそのレベルに達してる人は極めて少ないです。
英語を英語のままで理解する、というのは、ある程度のレベルに到達すると「結果的に自然に」できるようになっている事であって、それが既に出来る人たちが、それ未満の英語レベルの人たちに英語を英語のままで考えろ、というのは、自分たちの英語習得プロセスを忘れた理想論をかざす暴挙と言っても差し支えないです。
by英検一級取得者
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>それが既に出来る人たちが、それ未満の英語レベルの人たちに英語を英語のままで考えろ、というのは、自分たちの英語習得プロセスを忘れた理想論をかざす暴挙と言っても差し支えないです。
すると、kiyokato001さんなんかはその典型ということですね。

お礼日時:2017/10/09 20:53

文法が不要とまで言うのは語弊がありますが、


英文がある程度抵抗無く頭に入っていくように(*)しないと実際の受験そして会話では処理しきれないという事だと思います。

(*)...時差で眠かったり集中力が切れると、そのまま頭から抜けていきますが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/09 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!