重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ringohatimitu

積分について

final2909

  • 回答数(8)

解決

無理やりやろうとすればα≠0のときにx^αを積分しておいて{…

  1. 0

行列の不等式証明

delta-22

  • 回答数(5)

解決

A≧0,B≧0⇒AB≧0 は一般には成立しません。しかしこれ…

  1. 0

行列の不等式証明

delta-22

  • 回答数(5)

ベストアンサー


No.2です。 自分の回答ではA≦Bとしてるのでひっくり返し…

  1. 0

行列の不等式証明

delta-22

  • 回答数(5)

解決

関数解析的にやってもいいでしょうか?使うことは基本的なものば…

  1. 0

1+2+3+・・・=-1/12には意味がある?

bougainvillea

  • 回答数(2)

ベストアンサー


なんだかこのような質問が多くなってきてる気がしますが・・・ …

  1. 0

正則を証明する問題

mosura-ya

  • 回答数(1)

ベストアンサー


(A+B)(1-A^{-1}B)=Aよりdet(A+B)≠0…

  1. 0

R^nのコンパクト集合についての問題(解析学)

gitagitagita

  • 回答数(3)

ベストアンサー


では別の方法で証明してみます。R^nにおけるコンパクト集合上…

  1. 0

数学と物理学

philosophy762

  • 回答数(7)

解決

数学も物理もこの世界のどんなものも人間が勝手に考え納得してる…

  1. 0

R^nのコンパクト集合についての問題(解析学)

gitagitagita

  • 回答数(3)

解決

Cが点列コンパクトであることは認めていいですか?すなわち、「…

  1. 0

整数問題

112233445

  • 回答数(19)

解決

>>x∈(p^2√p, p^2√p+1)、の正体が何か 記…

  1. 0