重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

banakona

大至急返答お願いします。 高2の数学IIの教科書があればP.10の問7(

lwjawbtma

  • 回答数(6)

解決

先生の方が正しそうです。 どうやって「分母がX+1で分子が…

  1. 0

対数微分法でx^x^2を解いてほしいです。

noname#128756

  • 回答数(2)

ベストアンサー


x^x^2はx^(x^2)のこととします。((x^x)^2の…

  1. 0

この式を平方完成を用いて教えてください!

happazat

  • 回答数(6)

ベストアンサー


#1です。 >4a=6 より ∴a=3/2 これを >…

  1. 0

この式を平方完成を用いて教えてください!

happazat

  • 回答数(6)

解決

xの二乗に2という数字がついた場合の完成形は、   2(x+…

  1. 0

aaabbcdの7文字から4文字を取り出すとき、その組合せおよび順列の

noname#119342

  • 回答数(1)

ベストアンサー


よく見て下さい。ちゃんと掛けています。    組合せの総数…

  1. 0

確率の計算についての質問です。私の苗字はそんなによくある名前ではないの

black_spring

  • 回答数(3)

解決

質問者さんの期待する答えではないですが、結構あることだと思い…

  1. 0

[高校]確率を求める問題です

kandakou

  • 回答数(4)

締切

男子を5人並べる方法が5!=120通り 女子4人から並ぶ3人…

  1. 0

数学でわからないところがあるので、教えてください。

noname#119342

  • 回答数(1)

ベストアンサー


普通の円順列なら (4-1)!ですが、これは位置を区別してい…

  1. 0

場合の数の立方体の問題。

noname#119342

  • 回答数(1)

ベストアンサー


一言でいうと数えすぎになってしまうから。 例えば、固定した…

  1. 0

(1)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc

ganbaru100

  • 回答数(9)

締切

たびたびすみません。#1です。頭を冷やして考え直しました。 …

  1. 0