重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

banakona

(1)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc

ganbaru100

  • 回答数(9)

締切

まず#7での私の誤記を訂正。 誤:が正しい。もっとも「a-…

  1. 0

以下の2つの式を因数分解することができません。

sakura_9988

  • 回答数(3)

解決

(2)はxじゃなくてyについて整理すると、たすきがけが不要に…

  1. 0

四面体について

blue246

  • 回答数(2)

締切

OA=OBなので、△OABは二等辺三角形。 ということは、H…

  1. 0

(1)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc

ganbaru100

  • 回答数(9)

締切

>P(a,c,b) はbとcを入れ替えた対称式なのでは、ない…

  1. 0

(1)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc

ganbaru100

  • 回答数(9)

締切

>No.1さんのやり方で、以下のようにやっても、合っています…

  1. 0

(1)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc

ganbaru100

  • 回答数(9)

締切

>P(a,c,b) という表現の仕方は、a,b,cから成り立…

  1. 0

(1)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc

ganbaru100

  • 回答数(9)

締切

与えられた対称式P(a,b,c)において、例えば(a+b)が…

  1. 0

図形について質問です。

58258615

  • 回答数(2)

ベストアンサー


左図で△ABFと△ABCを比較する。 ACを底辺だと思えば、…

  1. 0

公務員試験の数的推理の問題です

ikeike_200

  • 回答数(2)

締切

#1です。大変なミスをしました。前回の回答は忘れてください。…

  1. 0

公務員試験の数的推理の問題です

ikeike_200

  • 回答数(2)

締切

問題文はこのとおりですか? 分かりにくい文ですね・・・ 解…

  1. 0