重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

guunagoona2015

高校数学3の範囲です。 この(1)がわかりません。微分を2回するまでは出来たのですが、増減表がかけま

ユカー

  • 回答数(2)

締切

y'=2(x+1)(x-1) / (x^2+1)^2 y'…

  1. 0

数学の質問です。 a,bがすべての実数を動くとき、(a+b,a^2+b^2)の存在範囲をxy平面上に

しむべし

  • 回答数(3)

ベストアンサー


x=a+b     ・・・・・ ① y=a^2+b^2  ・…

  1. 0

至急お願いします 不定方程式2x+3y+z=10を満たす自然数の組xyzをすべて求めよ という問題で

koto252539

  • 回答数(5)

締切

a≦b かつ c≦d  ならば  a+c≦b+d  ・・・・…

  1. 0

わからないので教えてください!! xy平面上に2点A(-1,-2),B(1,-2)がある。線分OAを

kyurumi

  • 回答数(1)

締切

△OABの内部および周上では? 点Rは線分PQを(1-β…

  1. 0

この問題で公比が負になる理由が、 等比数列の公比が正の場合は、等差数列のグラフは多くとも2点でしか交

タンデム

  • 回答数(2)

締切

訂正 r=1,d=0のとき p=q になるから an,b…

  1. 1

この問題で公比が負になる理由が、 等比数列の公比が正の場合は、等差数列のグラフは多くとも2点でしか交

タンデム

  • 回答数(2)

締切

初項a、公比rの等比数列の一般項は an=ar^(n-1) …

  1. 0

y=x^-2mx+3m+4 を平方完成するとどうなりますか

oneknow

  • 回答数(1)

ベストアンサー


y=x^-2mx+3m+4   ~~  2乗が抜けてる? …

  1. 1

(1)sin2θ=√2cosθ (2)sin2θ+1=sinθ+2cosθ 出来るだけ細かく教えてく

iakkmmmm

  • 回答数(1)

締切

2倍角の公式 sin2θ=2sinθcosθ を使って (…

  1. 0

すべての実数xに対して、次の二次不等式が成り立つとき、定数aの範囲を求めよ。 x^2-(3a-1)x

ヤーメイ

  • 回答数(1)

ベストアンサー


D>0 だと y=x^2-(3a-1)x+a^2 とおいたと…

  1. 0

数Aの問題です。 (1)~(3)の解き方が手引きを見ても理解できません。苦手なので、細かく教えていた

せつ子

  • 回答数(4)

解決

Aが起こったとしてBの起こる条件付き確率は  PA(B)  …

  1. 0