重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

guunagoona2015

x+2=2√2cos(θ+π/4)→① y+1=2√2sin(θ+π/4)→② ①,②の両辺を2乗し

こーたー

  • 回答数(1)

ベストアンサー


(x+2)^2+(y+1)^2 ={2√2cos(θ+π/4…

  1. 0

以下、写真の問題(やさりより)についての自分の解答を書きます。 3人でジャンケンを一回して あいこに

まったりこ

  • 回答数(2)

ベストアンサー


例えば 1個のサイコロをn回続けて投げるとき、1回だけ3の…

  1. 0

以下、写真の問題(やさりより)についての自分の解答を書きます。 3人でジャンケンを一回して あいこに

まったりこ

  • 回答数(2)

解決

(ii)  (1/3)^(n−1) ×2/3 どこで2人に…

  1. 0

高校の数2についての質問です。 (^4√16)^3=^4√(4^2)^3=^4√4^6=^2√4^3

はむはま

  • 回答数(1)

ベストアンサー


^2√4^3 の ^2√4 は √4 だから 2  つまり…

  1. 0

高校一年数学で、 1辺の長さが3の正三角形ABCを底面とし、PA=PB=PC=2の四面体PABCにつ

奥マッチョ

  • 回答数(3)

締切

∠PHA=∠PHB=∠PHC=90° PA=PB=PC=2 …

  1. 0

高次方程式の問題です P(x)=x^3+px^2+qx-(p+q+1)がある P(x)をx-2で割る

よっしゅ65

  • 回答数(1)

締切

(1) 剰余の定理を使う P(x) を x-2 で割ると …

  1. 2

次の二次不等式を解く

yuri1032

  • 回答数(4)

締切

x^2-6x+5<0 y=x^2-6x+5 とおくと 下…

  1. 0

√3+1と√6のどちらが大きい数なのか調べたい時、√3+1は2.7ぐらいと分かっても、√6がどのくら

みかん16

  • 回答数(4)

締切

質問に対する回答ではないが・・・ a>0, b>0 のと…

  1. 0

高校数学この問題の解き方教えてください。

yakugaku10

  • 回答数(4)

締切

→ を省略して AB・AC=|AB||AC|cos∠BA…

  1. 0

塾の図形と計量の問題です。 面積9√3/2の△ABCにおいてAC=3 , ∠BAC=120° である

よっしゅ65

  • 回答数(4)

ベストアンサー


(2)辺BC , sin∠ACDを求めよ      ~~~~…

  1. 1