重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お茶碗持つ方

図形について。

コルム

  • 回答数(5)

締切

2’) はカバリエリの定理です。 私が現役の頃は中学の数学で…

  1. 0

「至急⚠️」画像横向きですみません。 11の問題の不等式のを連立して解を出すと「X以下-2」と「X以

アイアンテール

  • 回答数(3)

締切

-x+8≦3x≦x+a -4x+8≦0≦-2x+a 2≦…

  1. 0

数学 kを実数の定数とするとき、次の二次方程式の解を判別せよ。 x^2ー6(kー2)x+k^2+8=

ありいい

  • 回答数(4)

締切

x²-6(k-2)x+k²+8=0 {x-3(k-2)}²…

  1. 0

(4)の絶対値を含む不等式の問題ですが、なんど解いても、X<=1、X<=5になります。 答えは、X<

トリエー

  • 回答数(6)

締切

|3-x|≧2 >0 |3-x|²≧4 (x-3)²-4…

  1. 0

(1)は自分で解くとX=3、-1になるんですが、答えはX=3です。 (2)は自分で解くとX>-1、X

トリエー

  • 回答数(6)

締切

(1) |x+3|=2x 0≦|x+3|=2x |x+3…

  1. 0

9X2乗-6X+1 はどうやったら (3X-1)2乗になりますか?

太陽ちゃん

  • 回答数(5)

締切

平方完成のテクニックを覚えておくと簡単です。 一般には、X²…

  1. 3

デシメートルとセンチリットル

cJSmD8FZgEPvLBU

  • 回答数(12)

解決

デシを使う身近な例は、利得を表す dB (デシベル) で…

  1. 0

数学Ⅱの問題について質問です

スーナガワ

  • 回答数(2)

締切

O→A=(-5, 1), O→B=(1, 4), O→C=(…

  1. 0

「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満たす実数xが存在するようなmの値を求めよ。」という問題がある

渚凪

  • 回答数(7)

締切

2x²+3x+m+1<0 両辺を8倍にしても不等号の向きは…

  1. 0

1+1=2を証明してください。

チャラメガネ

  • 回答数(8)

締切

難しいですね。 + が論理和である場合、 1+1=1 で…

  1. 0