重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20170130

この4問が調べたりしたのですが解けなかったので教えてください!お願いします!

rose0410

  • 回答数(2)

解決

まったく同じ問題は検索しても出てこないかもしれませんが 「二…

  1. 0

放物線z= x^2 + y^2上の点(1,2,5)における単位法線ベクトルを求めよ。

xo__sw

  • 回答数(2)

締切

正しいという自信なしです参考程度に y=0の平面上では 放…

  1. 0

数列について。

コルム

  • 回答数(4)

締切

1/(m+1) < x ≦ 1/m を満たす分数は無数にあり…

  1. 0

(3).(4)の点Pの範囲の求め方説明お願いします‼︎図もあれば有難いです.

おれんじさん

  • 回答数(1)

ベストアンサー


(1),(2) はOKですよね (3) s≧0, t≧0,…

  1. 0

数学です!4つのアルファベットM,A,T,Hを全て使って5文字のパスワードをつくるとき作り方は何通り

もこうkun

  • 回答数(4)

解決

No.1様に一票 >No.2様のご示唆に基づき、一旦5文字…

  1. 0

xの値が2から4まで増加する時、2つの関数y=ax^2とy=3x+2の変化の割合が等しくなるようなa

十字路

  • 回答数(5)

ベストアンサー


落ち着いて、言葉の定義と問題文を読みましょう 問題文で求め…

  1. 2

この問題の解説お願いします。

jaupjjnt

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(1) ACを接線とする円、接線AC、直線BCについて方べき…

  1. 0

1番2次関数の問題の解説お願いします。⑴⑵⑶です。

jaupjjnt

  • 回答数(1)

ベストアンサー


f(x)=2(x-A)^2+B の形に変形 -2≦x≦0 の…

  1. 0

2番の問題が分かりません。解説お願いします。

jaupjjnt

  • 回答数(2)

解決

(1) 余弦定理 (2) (sinA)^2+(cosA)^…

  1. 0

整数を作る問題

baka2018

  • 回答数(2)

ベストアンサー


3で割ったときの余りでグループ分けして 0[0,3] 1[…

  1. 1