重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナッキーナッキー

パスカルの原理を導出の仕方を教えて欲しいです。 Wikipediaに導出可能と書いてあったので見てみ

kaifishing

  • 回答数(6)

締切

パスカルの原理は、液体の1点に加えた圧力が、液体の全ての点に…

  1. 0

力学的エネルギー保存則ではなく2物体が内力のみを及ぼし合いながら運動する時の運動エネルギーの保存を導

kaifishing

  • 回答数(11)

解決

まず、運動エネルギーの和は、力が内力か外力かに拘わらず成立す…

  1. 0

気柱の振動についてです。 閉口端と開口端のとき、通話の振動がλ/4なのが分かりません。なんでλ/2じ

11222211

  • 回答数(4)

締切

「通話の振動」の意味が分かりません。 よかったら説明して下さ…

  1. 0

万有引力を受けて運動する質点の軌道についてです。 写真は2枚ありますが2枚目の⑤式の変形が分かりませ

kaifishing

  • 回答数(6)

解決

No4です。 ⑤式の式変形を書き落としていました(^^;) …

  1. 1

万有引力を受けて運動する質点の軌道についてです。 写真は2枚ありますが2枚目の⑤式の変形が分かりませ

kaifishing

  • 回答数(6)

解決

軌道の式を求めるんですよね。 軌道の式とは、軌道の形(そのま…

  1. 1

銀河の中心が超伝導体、超流動体という理論?

48grwe

  • 回答数(4)

解決

「プラズマ宇宙論」ですか?・・・ ・・・「超伝導体、超流動体…

  1. 0

Bellの不等式

go

  • 回答数(8)

締切

すみませんが、最近のベルの不等式に関する実験がどうなっている…

  1. 0

何故、高校生の物理の履修率が著しく低下してるのでしょうか?

インダクタん

  • 回答数(12)

締切

このグラフはどこから抜粋したものですか? 非常に興味深いです…

  1. 1

現在に生きる人間が未来に起きる物事を正確に予見予知できるとしたら『時間』の概念はどう変わる?

岸部の如く

  • 回答数(5)

解決

時間という概念は変わらないでしょうね。 昔、ポアンカレだった…

  1. 0

紫外線と赤外線 赤外線は良く熱を伝えるため、熱線と言われますが、紫外線は熱を伝えないのでしょうか?紫

理系大学生。

  • 回答数(7)

ベストアンサー


>赤外線は良く熱を伝える 赤外線はよく熱を伝えるのではなく、…

  1. 0