重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナッキーナッキー

宇宙でのエネルギー保存則 【(内部エネルギー)+(位置エネルギー+運動エネルギー)=一定】に、

s_hyama

  • 回答数(4)

解決

まずは、回答はしないといけないので、しておきます・・・違いま…

  1. 0

物理の質問です 回折格子の経路差についてですが dsinθ=mλという強めあいの条件を用いずに原点(

kaifishing

  • 回答数(16)

解決

No3です。 「新物理入門」を持っているんですが、片付けをし…

  1. 1

物理の質問です 回折格子の経路差についてですが dsinθ=mλという強めあいの条件を用いずに原点(

kaifishing

  • 回答数(16)

解決

どれくらいのレベル・・・つまり、どれくらいの知識を前提として…

  1. 1

上下反対の数字や文字を鏡を使って、読めるようにしたいです。 図を見てください。測定器の値を上下反対に

スプリンクラー06

  • 回答数(9)

解決

No5です。 訂正:その像を③の上に置いた鏡の横に”鏡を”置…

  1. 0

上下反対の数字や文字を鏡を使って、読めるようにしたいです。 図を見てください。測定器の値を上下反対に

スプリンクラー06

  • 回答数(9)

解決

No4です。 よくよく考えてみたら可能ですね(^^;) 上下…

  1. 0

上下反対の数字や文字を鏡を使って、読めるようにしたいです。 図を見てください。測定器の値を上下反対に

スプリンクラー06

  • 回答数(9)

解決

平面鏡が何故左右を入れ替えるのか?・・・ 物理学者のファイン…

  1. 0

高校物理でやる等加速度直線運動ってよく考えるとおかしくないですか?

kyapppu

  • 回答数(9)

解決

あ~、なるほどねぇ~、そういう観点は無かったです(^^;) …

  1. 1

富山大学 入試 物理 について

ぼくですgoo

  • 回答数(1)

ベストアンサー


地域によっては、受験に関する相談ができない所があるようなので…

  1. 3

絶対温度の単位Kの次元をM(mass),L(length),T(time)を用いて表すとどうなります

snake.k.t

  • 回答数(4)

ベストアンサー


興味が湧いたので、少し調べてみました。 力学量の次元は、M,…

  1. 1

天文学のカテゴリーで質問したのですが、ろくな回答が付かなかったので改めて質問します

五体投地

  • 回答数(10)

解決

私は、巨大な亀の上に宇宙が乗っかっていて、亀が成長するに従っ…

  1. 0