重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナッキーナッキー

力学 使っていい式、ダメな式の見分け方

benkyou-chuu

  • 回答数(5)

解決

まだ物理を文字式で表すことに慣れていないのかなぁ~、って思い…

  1. 0

どこでもドアを発明したらノーベル物理学賞は確実ですか?

banannnaaa

  • 回答数(7)

解決

受賞以前に、実現させた科学者は、川に死体が浮くことになるでし…

  1. 1

ロケットの垂直方向から来る光のスピード

s_hyama

  • 回答数(8)

解決

(質問) なぜ物体は落下するのですか? (回答) それは重力…

  1. 1

垂直抗力の束縛条件(接触面)||(相対速度)の証明方法を教えて下さい。

expectaion

  • 回答数(4)

締切

>理解している人には通じると思います。 理解している人には…

  1. 0

高校物理の運動エネルギーの変化と仕事の関係について

localnomad

  • 回答数(4)

解決

>K と Wは必ずしも同じではないということでしょうか? そ…

  1. 1

このX=AsinwtのXの意味はなんですか? 答えには振幅の変化となっていますが振幅だけで丸をもらえ

わたべ918

  • 回答数(8)

締切

「振幅の変化」も「振幅」も×です。 「振幅」はAのことで、X…

  1. 0

シュレーディンガーの猫についてもう少し

hiaga

  • 回答数(7)

解決

これは、思考実験というより、例え話として考えた方がよいと思い…

  1. 0

量子論によると、観測によって量子の重ね合わ状態が解消され、状態が決まると書いて有りました。 また、重

まさぽよ

  • 回答数(8)

解決

>自然界に於いて、偶発的な事象が起こるとも考えられません こ…

  1. 1

分からなくなってしまったので再掲します。 なぜエントロピーの定義はQ/Tなのでしょうか? 定義に対し

kaifishing

  • 回答数(5)

締切

>なぜエントロピーの定義はQ/Tなのでしょうか? これは、…

  1. 0

電気力線は、電荷同士をつなぐものなのに曲線になりうるのはなぜですか?

Keynes.R.Seo1980

  • 回答数(5)

ベストアンサー


「電気力線は、電荷同士をつなぐもの」は誤解です。 きちんとし…

  1. 0