重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナッキーナッキー

高校物理の質問です! 写真の問題なんですが、この解説が向心力ではなく、遠心力の説明しかないんですが、

受験危機生

  • 回答数(3)

ベストアンサー


まず、表現を正確にしておきたいと思います(-_-) 円運動の…

  1. 1

RL回路について質問です。

Seg-Yodoq

  • 回答数(3)

締切

キルヒホッフの法則より、起電力の和と抵抗での電圧降下の和は等…

  1. 0

「光学距離=屈折率×距離」の屈折率って、相対屈折率のことですか?たまたま真空で考えているから相対屈折

chpdyfych

  • 回答数(2)

締切

光で「屈折率」と言った場合、絶対屈折率を指します(^^)

  1. 0

簡単にアインシュタインのE=mc2の式を証明する実験はありますか?

國っす

  • 回答数(5)

締切

理論的な証明は特集相対論を学べばいいのですが、 実験的に、し…

  1. 0

高1物理 Fx = F cosθ や Fx = F sinθ の、 どこの辺がxでどこの辺がyとかっ

まらつ

  • 回答数(2)

解決

決まっているわけではありません(-_-) むしろ、どの辺をx…

  1. 1

物理に関する質問です 力学的エネルギー=弾性エネルギーなんですか??

りょんんんんんん

  • 回答数(2)

締切

(力学的エネルギー)=(運動エネルギー)+(位置エネルギー)…

  1. 0

直列回路に関しての質問なのですが、電流を2mAとします。3つの抵抗を通過した後の電流はなぜ2mAなの

venomctun

  • 回答数(11)

締切

なかなか渋い質問ですねぇ~(^^;) 質問者さんが多分誤解さ…

  1. 0

物理の問題

Ayusan3104

  • 回答数(6)

解決

No3です(^^) 力の式はF=(-2kx/x^2+y^2,…

  1. 0

物理の問題

Ayusan3104

  • 回答数(6)

解決

Fの式、間違っていませんか? 確認してみて下さいね(^^;)…

  1. 0

オススメの物理の問題集

Chak0609

  • 回答数(2)

締切

う~ん、質問者さんの現状が分からないと何も言えません(^^;…

  1. 0