重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナッキーナッキー

物体が加速度運動しているとき物体に働く力はつりあいますか?

瞳3

  • 回答数(2)

締切

F=ma ですから、物体が加速度運動しているとき、 物体に働…

  1. 0

物理基礎の問題です。 何が間違っているのかと、正しい途中式を教えてください。 物理は苦手なのでわかり

せつ子

  • 回答数(4)

解決

「水圧」と言われた場合、 水圧P=ρgh ですが、P=P0+…

  1. 0

画像について、なぜ、張力Tは等しいのですか?解説をよろしくお願いします。

satosi。

  • 回答数(5)

締切

張力が等しくなるためには、 ・糸の質量0(または、無視できる…

  1. 3

有効数字の決め方がわかりません(物理)

INTON

  • 回答数(1)

ベストアンサー


裏ルールと言うわけではありませんね(^^;) 実験などでは、…

  1. 0

教えてください

gyuhgyy

  • 回答数(2)

締切

高校物理の勉強法ですか?

  1. 0

物理 運動方程式・仕事の問題で

rensanda

  • 回答数(1)

ベストアンサー


「一定の速度4.0m/sで右方向に5.0秒移動させた」とあり…

  1. 0

三角形の重心は、物理でいう重心の中の一つ であってますか

京都大学を目指す

  • 回答数(2)

ベストアンサー


三角形の板などが一様(密度一定)ならば、 数学での三角形の重…

  1. 0

物理について 向心力はなぜ少しのずれもなく中心に向かって加速するのですか?証明をよしくお願いします。

satosi。

  • 回答数(4)

ベストアンサー


質問者さんは、向心力が働くとき物体は等速円運動する証明ではな…

  1. 0

円運動・単振動に関する問題で 名問の森より、写真の問題の(2)の考え方について質問です。模範解答は、

まったりこ

  • 回答数(7)

解決

まず、どこからPを見ているのか整理しましょう(^^) 1)…

  1. 2

円運動・単振動に関する問題で 名問の森より、写真の問題の(2)の考え方について質問です。模範解答は、

まったりこ

  • 回答数(7)

解決

点Aを最下点とみて、AC間での力学的エネルギー保存則が成り立…

  1. 0