重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

afilter

数学の問題がわかりません…解説お願いします (1)f(x,y)=x^3-xy^2+2y^2-3yの停

しこしこドピュ太朗

  • 回答数(4)

締切

(1) f(x,y)=x^3-xy^2+2y^2-3yの停留…

  1. 0

大学数学です xを実数とする。次の数列の収束性を調べよ。 a[1](x)=sin(x) a[n+1]

らいくん-

  • 回答数(2)

締切

A1=sin(x) であるから、x=nπ(n:整数) のとき…

  1. 0

部分積分について ∫ x^2* e^2はどのようにしてとくのでしょうか? 公式通り解いてみてください

wakarannmaru

  • 回答数(4)

締切

部分積分をしてx^2の次数の低減を図ります。 ∫x^2ex…

  1. 0

∫(x+3)^1/2dx の解が3/2(x+3)^3/2+Cになるのはなぜですか。

3時のおやつ

  • 回答数(4)

締切

u=√(x+3) と置きます。 u^2=x+3 2udu=d…

  1. 1

物理学について!! 教えてください。 解説教えてください。 講義の時 答えだけは書いたのですがどのよ

wakarannmaru

  • 回答数(3)

締切

(1) dv/dt=a(t) dv/dt=g-…

  1. 0

応用解析学の問題です。 n変数関数の等高面(f(x)=cとなる集合)とfの勾配の向きが常に直交してい

りりりり。。

  • 回答数(1)

ベストアンサー


関数をf(x1,x2,・・・xn)とします。 f(x1,x2…

  1. 0

この問題の3番がわかりません教えて下さい!

ku_mu

  • 回答数(2)

締切

(2)より (E+B)^-1=(E+A)/2 問題の条件:…

  1. 0

1/2a∫[x-at~x+at]f(y)dyをtで微分すると何になりますか?

火。定理

  • 回答数(1)

ベストアンサー


∫f(y)dy=F(y) とおきます。 1/2a∫[x-a…

  1. 0

この問題の(2)の考え方がまったく分かりません。教えてください。 答えはsin3<sin1<sin2

らしけよる

  • 回答数(6)

解決

(1) S=(1/2)r^2θ L=rθ (1/2)4^2θ…

  1. 0

26の⑵a +1/aの問題なのですがaを計算したら3+ルート5/2になりました。次に1/aを計算した

jaupjjnt

  • 回答数(3)

解決

a=2/(3-√5)=2(3+√5)/(9-5)= (3+√…

  1. 0