重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

afilter

受験物理で疑問が思うところがあります。 初速vを与えた小球(質量m)が斜面を滑り上がる時の加速度の大

強いメンタル持ちたい

  • 回答数(4)

解決

当然、考えなければなりません。 摩擦力は運動方向と逆方向に…

  1. 1

次の大学の物理学の問題について

Seg-Yodoq

  • 回答数(1)

ベストアンサー


コイルの自己インダクタンスをLとすれば、 V(t)=-LdI…

  1. 0

高校一年生の数学の問題、71の(3,4)がわかりません。 わかる方解説おねがいします

メロンパン215

  • 回答数(5)

解決

(3) √3x-1>2(x-1) 1>(2-√3)x …

  1. 0

定数zの値の範囲の確信が持てなくて困っています。

education2018

  • 回答数(8)

解決

(1)(2)(3)は、OKです。(4)間違っています。 f…

  1. 0

このべき級数の収束半径rの求め方を教えて下さい(´;ω;`) 途中の解き方がよく分からないので、そこ

tunjkwww

  • 回答数(2)

締切

a(n)=2^n/n!とおけば、 a(n)/a(n+1)= …

  1. 1

式の展開をすることができなくて困っています。

education2018

  • 回答数(1)

ベストアンサー


(A+B)(A-B)=A^2-B^2を積極的に使って簡単化を…

  1. 0

関数における最大値の問題

ABC98

  • 回答数(2)

ベストアンサー


f(x)=p(cosx)^2+2sinxcosx+2x-p …

  1. 1

f(x) の Fourier 級数は f(x) に L^2 収束する。すなわち lim [N→∞]

火。定理

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(1) f(x)の定義が矛盾しています。 f(x)=1(0…

  1. 0

間違っている点と不足な点を教えてください

チョンジョングク

  • 回答数(1)

締切

(ⅰ) x≦1,x≧-1/3より 1≧x≧-1/3 となり…

  1. 0

この問題を教えてください

チョンジョングク

  • 回答数(1)

ベストアンサー


第1式より、x>3 第2式より、(a-2)/2≧x が得られ…

  1. 0