重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

cage64

xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(X,Y)をX=x+y,Y=x^2y+xy^2で定める

レロレロレロ

  • 回答数(7)

その方針は、(X,Y)を決めた時に、対応する(x,y)が求ま…

  1. 0

解説3行目。なぜ4でわって3余る素因数が存在しないことが言えているのでしょうか。

初心者数学er

  • 回答数(14)

締切

問題を見る限り、難問の類だから、有名な定理を使っているのでし…

  1. 0

問題は上の写真の式を満たす正整数x,yの組を全て求めよ です。 解答にかいてあるx=2^m(2n+1

初心者数学er

  • 回答数(8)

解決

すべての正の整数xは x=2^m*(2n+1) (m,nは0…

  1. 0

写真の問題の解説にある「a≦bとしても一般性を失わない」というのは「aとbを入れ替えても全く同じ式で

物理あああ

  • 回答数(5)

解決

Xとしても一般性を失わない、の意味は、 Xの場合について(だ…

  1. 0

置換による行列式の定義について

ゆゆにゃ。

  • 回答数(6)

ベストアンサー


n次正方行列の行列式を展開した時、対角成分を含む項の数をg(…

  1. 0

高校数学についてです。 √(1-x^2)を積分するときに偶関数のように積分されていました。ルートがつ

ani___goo___

  • 回答数(5)

締切

以下の2点に注意しましょう。 √がついた関数の定義域は、ルー…

  1. 0

10のn乗-1でn=1から15,はなぜ17の倍数でないのでしょうか。問題文に書いてある理由がよくわか

初心者数学er

  • 回答数(11)

締切

10^n-1が17で割り切れる、ということは、 10^nを1…

  1. 1

以下の問題が示している領域がどこなのかわからないです

斎藤ドラゴン

  • 回答数(4)

締切

x軸は直線y=0 直線x=0 はy軸

  1. 0

前にも質問したのかもしれないけど

ゆゆにゃ。

  • 回答数(6)

解決

>難しけめねの解放 が何だかわからないと答えようがない。 …

  1. 0

数学の反例について。 P⇒Qの反例を上げた場合、P∩¬Qとなりますよね? 反例が成立した時に、¬P⇒

ID_非公開

  • 回答数(7)

ベストアンサー


P⇒Q のP,Qは何ですか? 「反例」というからには条件であ…

  1. 0