重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

cage64

数学 x(x+3) > 0 答えは「x < -3 または 0 < x」ですが ①「または」とはどうい

_ekusiad

  • 回答数(4)

解決

① 厳密に言えば、xの方程式(等式、不等式)の答はxの解集合…

  1. 0

無限大における開区間閉区間

tinnkoff

  • 回答数(4)

締切

自己流で考えずに基本に戻って証明してください。 集合A,B…

  1. 1

写真の問題についてですが、 与式の右辺では∮0〜xと書かれているのに、なぜ解説では∮a〜xと範囲がa

mixer1563

  • 回答数(3)

締切

ピンクのマーカーにあるところはただの公式で、そのaと解答にあ…

  1. 0

写真の数学問題で、右サイドの下線部を引いた〜のときはどういう基準で書けばよいのでしょうか? (i)は

王蟲

  • 回答数(4)

ベストアンサー


(i)の時は、k=-1という必要条件がでるので、これが十分で…

  1. 0

絶対値の入った一次方程式とグラフ 添付の問題、解答ではグラフを描いて 解いていました。 私はaを場合

papathe2nd

  • 回答数(2)

ベストアンサー


グラフを使って直観に頼った方が簡単ですが、機械的な場合分けで…

  1. 1

存在記号と「または」

一般通過高校生

  • 回答数(5)

ベストアンサー


論理学の用語を使おうとして(返って失敗して)いるだけで数学の…

  1. 0

数学 因数分解 高校などで習う因数分解では、 次数の最も低い文字に着目すると、 簡単に解ける場合があ

papathe2nd

  • 回答数(2)

ベストアンサー


話を簡単にするために、2変数 x,y についての式を因数分解…

  1. 0

ある大学の入試問題に a[1]=2, a[n+1]=1+1/(1-Σ[k=1→n]1/a[k]) で

ma-kun....love....

  • 回答数(4)

ベストアンサー


もし何の前フリもなく、この漸化式だけ出てきて n→∞ を考え…

  1. 5

x, y, z ∈ Z>0 が (x, y) = 1, x^2 + 3y^2 = z^2 を満たして

にゃんたれぶー

  • 回答数(4)

締切

以下はジョークだが、十分条件であることは確か。 x^2+3y…

  1. 0

無理数の数字の組み合わせ。無限の意味について

catecholamine

  • 回答数(5)

解決

すべての無理数について、といえば偽であるのは明らかです。 素…

  1. 0