重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

cage64

回答の意味について

abikon990-08321-3-29

  • 回答数(4)

締切

根本的に、対角線論法をきちんと理解せず、名前だけで 「1対1…

  1. 0

高校数学の範囲外の知識は大学入試で使っていいのですか? 例えばベクトルの外積とかです。

高校生田中

  • 回答数(14)

締切

問題に応じて、答案に、何を証明・説明する必要があり、何は証明…

  1. 0

大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記

ハルジオン_

  • 回答数(7)

締切

xとx-1は互いに素なので、 (*) uv=t であり、かつ…

  1. 0

「0 < x ≦ y ≦ zである整数x, y, zについて xyz=x+y+zを満たす整数x, y

酒盗職人

  • 回答数(2)

解決

>「xyz = x+y+z≦z+z+z= 3z」と、 > x…

  1. 0

自動車の平均速度について。

聖鬼

  • 回答数(3)

ベストアンサー


その仮定だと、1つの信号の(1/2)V^2/a (m)手前の…

  1. 0

数学は暗記でもどうにかなると主張している名古屋大?の理系の方がTwitter上におられましたが、数学

さくらもち2世

  • 回答数(10)

締切

もう20年以上前に京大の上野先生(数学者)が「学力があぶない…

  1. 0

線形代数 正則 階数

銀髪

  • 回答数(3)

ベストアンサー


背理法により、F(r)が正則⇒F(r)の対角成分はすべて1(…

  1. 1

平面の決定条件 ①『1直線上にない異なる3点』…点が空間に3つにあってもその3つの点を通らなければ平

_ekusiad

  • 回答数(5)

ベストアンサー


直線:直線ABと書いたらA,Bを通る無限に長い直線のこと。A…

  1. 1

極限が無理数とか有理数になる

聖鬼

  • 回答数(5)

締切

質問1 数列a[n](n=0,1,...)を有理数からなる数…

  1. 0

私大入試の証明問題について質問です。 範囲を求めよという証明問題なのですが、場合分けするのに必要な式

ツッキー134679

  • 回答数(3)

締切

一般的には、出題意図によります。 答を導くまでの論理的過程に…

  1. 0